🍉夏休み小学生美文字✍️宿題|キレイな字|家庭学習|書き方|鉛筆

オンライン

🍧夏休み小学生🍧字をキレイに書く✍️ひらがな・数字・漢字練習📝書きかた💡家庭学習|鉛筆持ち方|数字|書道|硬筆|書く|国語|日本語|海外

こんなことを学びます


7月レッスン日📝調整中です。
順次日程を追加します‼︎
よろしくお願いいたします!!

ーーーーーーーーーーーーーー

🎖️ストアカアワード2024 カテゴリー賞🎖️受賞
ありがとうございます!!
レビュー4.99/5 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

ーーーーーーーーーーーーーー

トメハネハライ基本を見直してみませんか?
・新学年に向けて、今年度の漢字を見直し練習など
・ひらがな・数字基本など
ご希望をお知らせください!!

安心・リラックスしてご参加ください☺️🍵

姿勢・鉛筆の持ち方・力みなど
親子で話しても、なかなか改善は難しいと思うんです。
(トミーの経験から...中学生の母です)
そのままにせず、1度立ち止まって見直してみませんか?
他人のアドバイスには耳を傾けルコとができたりします☺️

第3者と向き合うことで、意識できることもあります。
今まで字が整わなかったのは、書き方のコツを知らなかっただけ。
意識していなかっただけ。
向き合う時間を作ってみませんか?

線を引く瞬間、知らず知らずのうちにクセが出てしまうリセットすると、
文字の表情が変わります。

向き合い、意識して書く・修正する。

力が入りすぎていませんか?
特に親指・人差し指

書いていて疲れやすくないですか?
まずは、そこから見直しです。

そして、
基本「トメ・ハネ・ハライ」メリハリをつけてしっかり書いてみる。
⬇️
意識づけをする。
 
例えば💡
漢字50問テストの前に
字を整えながら、確認!!
⬇️
一緒にやれば楽しい🪄

💡ご希望の方は⇨都道府県(漢字)
書きながら覚えながら練習したり

レッスン内容はご希望がありましたら、メッセージくださいませ。
事前に問題集・プリントなど課題の写真を送っていただけると、スムーズにレッスンができます☺️

鉛筆握り方、力加減
たまに見直して→改善
これをやるのと、やらないのでは大違いです!!

✏️基本の見直しを楽しく一緒にやりましょう✍️
知らず知らずのうちに、持ち方にも自分流のクセがつきます。

すこ〜し力を抜いてラクな気持ちで書く😊
ラクに書けると、勉強もはかどります✨
好循環です✨
鉛筆、指先に力が入りすぎていませんか?
巻き込んで持つ癖ついていませんか?

✏️鉛筆を持った時、どの指に力が入っていますか?

① 親指
② 人差し指
③ 中指

力の入りかたで✍️字の書きやすさやクセが変わります!!

鉛筆を巻き込んだり、力を入れすぎて
書くことが大変になっていませんか?

数回目のレッスンで
「トミー先生!
 字が上手く書けるようになってきました!」🙌

「字を書くことが、楽しくなりました!!」😁

というお声をいただき、本当にうれしく思います!!

少しでも楽しく💡
少しでも上手く書けた!!

自信を持って、字を書ける!!
その「書けた!!」を共有できたらと
zoom レッスンを開催しています🌈


🌎海外在住の皆さんもレッスンに来てくれます。
【ドイツ🇩🇪タイ🇹🇭カタール🇶🇦ブラジル🇧🇷マレーシア🇲🇾韓国🇰🇷スペイン🇪🇸イギリス🇬🇧アメリカ🇺🇸シンガポール🇸🇬中国🇨🇳】zoomで繋がることができて楽しいです🌈
時差を感じながら楽しくレッスンしております!
 

0なのか?6なのか?
わからない数字ありませんか?

答えは正解なのに、数字が汚い!😅
・・・という話をよくお聞きします・

数字も一緒に意識して書けば
変わります!すぐに完璧には変わりませんが

意識して書くうちに、だんだんと変わります!!
一緒に楽しくレッスンしましょう😊

この講座は
  字を書くコツをつかみ 
  書くことが楽しくなる講座です🍨

みなさん 夢中になって書いてくれます!
    
わかりやすく、図形のように説明させていただいたり
  
「空間の白い部分の四角の大きさに注目してね!」
「線は少しだけ右上がりに 平行に引いてね!」

 と言うと、改善されることがとても多いです💡  
 
・他の習い事などが忙しい
 
・お仕事などで習字教室などに送迎する時間が取れない
 
・近所に習字教室がない

オンライン教室はどうなんだろう?
 と不安もあると思います。

私は、自宅で習字教室(習字・硬筆)を 
10年以上開催させていただいています。
対面の良さももちろんありますが、
昨年からオンラインレッスンを導入させていただき、
成果が上がると実感しています。
 
鉛筆の持ち方から画面で確認して
画面と画面で、しっかり向き合えるレッスン内容です。

🟠子どもの「手書き離れ」
で学力低下の恐れ・・・と言われています。

デジタル化で、入力の技術は高まる一方、
            手書きが減っています。

「書く」という行動は脳に与える影響は
        とても大きいと言われています。 

手書きに時間がかかるのは、
自分の頭で考えるという活動が加わるからです。  
鉛筆を持ち、手指を動かすこともとても良いです!

 
📒こんなことが出来るようになります

・鉛筆の持ち方をチェックします!
  
・一字ずつ確認しますので、
 クセや気をつけるポイントをアドバイスします。
    
・トメ・ハネ・ハライのポイントがわかり
 受講後も意識して、書くことができます。

・横線が多い字「目」「青」「書」「島」などは
  横線の感覚を均等に意識するとかっこよくなります✨✨
   
そして実は線よりも 
空間の□面積を整えてあげると、整います。
         
「空間の美」です。
 
・ポイントを意識して、ゆっくり丁寧に書きます。
  
・画面で、ポイントが書けているか、確認します。
 大切なことは、書くときの姿勢・鉛筆の持ち方です。
 見直す機会が少なく
     そのクセを直すのは難しいですよね! 
    
【ちょっと意識して、楽しく書いてみます😊】

そして、筆跡心理学から見ますと
「しっかりハネている字」を書く人は、
       
    行動も活発、元気!!
 
・字から行動が、変わるとも言われています✨
    
  一度一緒に見直してみませんか?

🟠こんなお悩みありませんか?

 教室に来てくれている小学生のお母さまから
 「我が子のノートの字が雑で・・・」
 「いくら言っても、丁寧に書かない」
「どこを直したら良いのかわからない。」などお話を、お聞きします。
  
 漢字のテストで大切なポイント(減点になってしまいそうなポイント)
 どの部分どう注意して書けばよいかを
   お伝えしながら、書きます。

📩受講した皆さんから

・楽しくレッスンができた。
・お母さん、お父さんも忘れていたポイント「なるほど」と新鮮でした。
 
・受講後、字を書くときに、
ポイントを気にするようになった。
一度ゆっくりと基本を見直してみませんか?

  
🟠鉛筆の持ち方も、姿勢も
 中学→高校→と成長すればするほど
 自分の「癖」となり、その形から変えることが難しい。
 鉛筆の持ち方が正しくないと、指先に力が入り、ペンだこができたり
 長時間「書く」と、疲れてしまいます。
 姿勢もです。顔が机に近すぎると 
 中学・高校で長時間勉強する際に、疲れやすくなります。

🟡鉛筆の持ち方・姿勢は
「書く」ために大切なフォームだと私は思っています。
きれいなスイングの方が野球もゴルフも
ビシッと飛びます⚾️フォームが崩れると、結果に結びつかないことも多いと思います。

「書く」ためのフォームを整えることにより字も整いやすくなります。

発見があり、面白いですよ👀💡
お母さま・お父さまもご一緒に💡

そして学校をお休みされているお子様、
起立性調節障害など原因は色々あると思います。
ひらがなの練習、ご参加お待ちしています。
ぐるぐるワークでラクに楽しく書きましょう!!
日中マンツーマンレッスンも、日程調整可能です。
安心してご参加ください。


ストアカ
オンライン美文字
美文字
トミー
tommy
家庭教師
日本語
書き方
書写
書く
鉛筆持ち方
ひらがな
カタカナ
数字
子ども
子供
小学生
海外在住
キッズ
kids
テスト
学校休み
不登校
続きを読む

7月3日(木)

17:30 - 18:10

オンライン

予約締切日時

7月2日(水) 20:30

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥2,500
¥2,250早割10%OFF(残り1名)

スマホでもご参加いただけますが、字を書くところを映しますので、パソコン・タブレットなど画面が大きい方が見やすくレッスンしやすいです。

7月9日(水)

17:30 - 18:10

オンライン

予約締切日時

7月8日(火) 20:30

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥2,500
¥2,250早割10%OFF(残り1名)

スマホでもご参加いただけますが、字を書くところを映しますので、パソコン・タブレットなど画面が大きい方が見やすくレッスンしやすいです。

7月9日(水)

19:30 - 20:10

オンライン

予約締切日時

7月8日(火) 20:30

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥2,500
¥2,250早割10%OFF(残り1名)

スマホでもご参加いただけますが、字を書くところを映しますので、パソコン・タブレットなど画面が大きい方が見やすくレッスンしやすいです。

7月10日(木)

16:30 - 17:10

オンライン

予約締切日時

7月9日(水) 20:30

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥2,500
¥2,250早割10%OFF(残り1名)

スマホでもご参加いただけますが、字を書くところを映しますので、パソコン・タブレットなど画面が大きい方が見やすくレッスンしやすいです。

7月29日(火)

19:30 - 20:10

オンライン

予約締切日時

7月28日(月) 20:30

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥2,500
¥2,250早割10%OFF(残り1名)

スマホでもご参加いただけますが、字を書くところを映しますので、パソコン・タブレットなど画面が大きい方が見やすくレッスンしやすいです。

7月30日(水)

10:30 - 11:10

オンライン

予約締切日時

7月2日(水) 10:30

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥2,500
¥2,250早割10%OFF(残り1名)

スマホでもご参加いただけますが、字を書くところを映しますので、パソコン・タブレットなど画面が大きい方が見やすくレッスンしやすいです。

7月30日(水)

13:30 - 14:10

オンライン

予約締切日時

7月29日(火) 13:30

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥2,500
¥2,250早割10%OFF(残り1名)

スマホでもご参加いただけますが、字を書くところを映しますので、パソコン・タブレットなど画面が大きい方が見やすくレッスンしやすいです。

7月30日(水)

15:30 - 16:10

オンライン

予約締切日時

7月29日(火) 20:30

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥2,500
¥2,250早割10%OFF(残り1名)

スマホでもご参加いただけますが、字を書くところを映しますので、パソコン・タブレットなど画面が大きい方が見やすくレッスンしやすいです。

7月30日(水)

17:30 - 18:10

オンライン

予約締切日時

7月29日(火) 17:30

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥2,500
¥2,250早割10%OFF(残り1名)

スマホでもご参加いただけますが、字を書くところを映しますので、パソコン・タブレットなど画面が大きい方が見やすくレッスンしやすいです。

7月31日(木)

13:30 - 14:10

オンライン

予約締切日時

7月30日(水) 20:30

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥2,500
¥2,250早割10%OFF(残り1名)

スマホでもご参加いただけますが、字を書くところを映しますので、パソコン・タブレットなど画面が大きい方が見やすくレッスンしやすいです。

7月31日(木)

16:30 - 17:10

オンライン

予約締切日時

7月30日(水) 20:30

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥2,500
¥2,250早割10%OFF(残り1名)

スマホでもご参加いただけますが、字を書くところを映しますので、パソコン・タブレットなど画面が大きい方が見やすくレッスンしやすいです。

7月31日(木)

17:30 - 18:10

オンライン

予約締切日時

7月30日(水) 17:30

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥2,500
¥2,250早割10%OFF(残り1名)

スマホでもご参加いただけますが、字を書くところを映しますので、パソコン・タブレットなど画面が大きい方が見やすくレッスンしやすいです。

8月1日(金)

10:30 - 11:10

オンライン

予約締切日時

7月31日(木) 20:30

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥2,500
¥2,250早割10%OFF(残り1名)

スマホでもご参加いただけますが、字を書くところを映しますので、パソコン・タブレットなど画面が大きい方が見やすくレッスンしやすいです。
SOLD OUT

7月2日(水)

16:30 - 17:10

オンライン

予約締切日時

7月2日(水) 10:30

参加人数

1/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥2,500
¥2,250早割10%OFF(残り1名)

スマホでもご参加いただけますが、字を書くところを映しますので、パソコン・タブレットなど画面が大きい方が見やすくレッスンしやすいです。
SOLD OUT

7月17日(木)

17:30 - 18:10

オンライン

予約締切日時

7月17日(木) 15:30

参加人数

1/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥2,500

スマホでもご参加いただけますが、字を書くところを映しますので、パソコン・タブレットなど画面が大きい方が見やすくレッスンしやすいです。
SOLD OUT

7月22日(火)

15:30 - 16:10

オンライン

予約締切日時

7月22日(火) 8:30

参加人数

1/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥2,500
¥2,250早割10%OFF(残り1名)

スマホでもご参加いただけますが、字を書くところを映しますので、パソコン・タブレットなど画面が大きい方が見やすくレッスンしやすいです。
SOLD OUT

7月29日(火)

17:30 - 18:10

オンライン

予約締切日時

7月28日(月) 20:30

参加人数

1/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥2,500
¥2,250早割10%OFF(残り1名)

スマホでもご参加いただけますが、字を書くところを映しますので、パソコン・タブレットなど画面が大きい方が見やすくレッスンしやすいです。
  • 早割10%OFF

    7月3日(木)

    17:30 - 18:10

    オンライン

  • 早割10%OFF

    7月9日(水)

    17:30 - 18:10

    オンライン

  • 早割10%OFF

    7月9日(水)

    19:30 - 20:10

    オンライン

  • 早割10%OFF

    7月10日(木)

    16:30 - 17:10

    オンライン

  • 早割10%OFF

    7月29日(火)

    19:30 - 20:10

    オンライン

  • 早割10%OFF

    7月30日(水)

    10:30 - 11:10

    オンライン

  • 早割10%OFF

    7月30日(水)

    13:30 - 14:10

    オンライン

  • 早割10%OFF

    7月30日(水)

    15:30 - 16:10

    オンライン

  • 早割10%OFF

    7月30日(水)

    17:30 - 18:10

    オンライン

  • 早割10%OFF

    7月31日(木)

    13:30 - 14:10

    オンライン

  • 早割10%OFF

    7月31日(木)

    16:30 - 17:10

    オンライン

  • 早割10%OFF

    7月31日(木)

    17:30 - 18:10

    オンライン

  • 早割10%OFF

    8月1日(金)

    10:30 - 11:10

    オンライン

  • SOLD OUT

    7月2日(水)

    16:30 - 17:10

    オンライン

  • SOLD OUT

    7月17日(木)

    17:30 - 18:10

    オンライン

  • SOLD OUT

    7月22日(火)

    15:30 - 16:10

    オンライン

  • SOLD OUT

    7月29日(火)

    17:30 - 18:10

    オンライン

  • 参加できる日程がありませんか?
    先生に開催リクエストを送ってみましょう!
    開催リクエストする
受けたい
189人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

7月2日(水)16:30 - 17:10

¥2,500¥2,250早割10%OFF
参加人数1/1人

7月3日(木)17:30 - 18:10

¥2,500¥2,250早割10%OFF
参加人数0/1人

7月9日(水)17:30 - 18:10

¥2,500¥2,250早割10%OFF
参加人数0/1人

オンライン受講料に含まれるもの

✍️ マンツーマンオンラインレッスン代
📚 初回 お名前お手本PDF

この講座の先生

ずぼら美文字研究家✍️  トミー🪄のプロフィール写真

ずぼら美文字研究家✍️ トミー🪄

本人確認済み
  • 970人
  • 934回
先生ページを見る 先生に質問する
1人1人に合った練習法・コツを掴んで楽しく書く✍️

北海道⇄神戸で暮らしています☺️

✒︎書道歴36年・書道講師歴15年
✒︎日本習字教育財団教授免許
✒︎日本習字みのしま支部 支部長(2010年〜2021年)
 教室運営
✒︎筆跡心理学アドバイザー✍️筆跡診断 
【字を書く】ことは潜在意識の領域!?
その人その人の字の癖を分析 
✒︎オンラインレッスン・セミナー(2021年)
ペンの持ち方・力の入れ方・手の傾きで字は変わる
原因にアプローチ!!

ストアカレビュー4.97/ 5
企業様イベント・美文字セミナー(小学生・親子・大人)
書道教室主宰(北海道)美文字クリエ...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

🍧 所要時間:40分くらい 

✨ 当日のレッスンの流れ ✨

①お話タイム 🗣️ (1~2分)
 「字を書くときに困っていること」や「気になるクセ」などがあれば、
ぜひ教えてください♪

②鉛筆チェック ✍️
 鉛筆の 持ち方 や 力の入れ具合 をチェックします。

③リラックスして準備🌿
 正しい鉛筆の持ち方をいっしょにセットして、リラックス〜✨

④ぐるぐる手首ワーク🌀
 手首の準備運動からスタート!ゆるめて書きやすくしていきます。

⑤いよいよ練習スタート!🖋️
 その場でお手本を書きながら、1文字ずつポイントをレッスンします。
 書いた字を見せてもらいながら、丁寧にアドバイスします♪

⑥ふりかえりタイム📖
 今日の練習を一緒にふりかえってみましょう!
 「気づき」があると、次のステップがぐんとラクになります💡

💮 やってみると、あっという間!ボリュームたっぷりで楽しいレッスンです♪

続きを読む

こんな方を対象としています

・字を書くのが苦手でコンプレックスを感じている小学生

・ノートや漢字ドリルの文字が読みにくいと先生や親に言われたことがあるお子様

・丁寧に書こうとしてもすぐに崩れてしまうお子さん

・姿勢や鉛筆の持ち方が自己流になっているお子様

・字が雑でテストの減点につながってしまうことがある小学生

・入学・進級を機に字をきれいにしたいと考えているお子様

・書道教室に通う時間や手段がなく、自宅でオンラインで学びたい家庭

・自信をもって名前や文章を書けるようになりたい小学生

・字を書くことに苦手意識があり、少しでも楽しくなってほしいと願う保護者の方

・字が書くことが好きなお子様

・字のクセ→改善ポイントを見つけます。
( 手首の動き・握り方。力加減で
   クセが出る場合もありますので確認します。)

・テストの答えは正解しているのに、
    字がちょっと雑で減点になる方
     (もったいないです💦)

・近くに書道・習字教室が無い方
  国内外からお申込みいただいております!
 【アメリカ・シンガポール・マレーシア・ドイツ・タイ・カタール・ブラジル・中国】
 受講してくれます✨
 (時差🌎についてご心配な方は
         ご相談くださいませ。)

・起立性調節障害などいろいろな理由で
 学校お休みされているお子様 

・学校をお休みすることを選択されているお子様
 安心してご参加くださいね😊
 (日中の時間帯もご相談ください)
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

【漢字テスト範囲の練習】などご希望の場合は、
前もって範囲の写メを添付していただけるとスムーズにレッスンを進めることができます💡

✏️用意していただきたいもの

・鉛筆
(濃い方が練習しやすいです。)
・📄紙5枚
(試し書き用・裏紙でOKです)
・📒マスのついたノート 
または マスのついた紙5枚
(普段使っているノートでOKです!!)

カメラ角度の調整をお願いいたします。
端末を少し遠く離して、高い場所においていただくと、
講師から字を描いているところが見えて指導しやすくなります。

またはもう一台の携帯でzoomに入っていただいて
手元画面を映していただくこともできます。
(この場合は二台目はオーディオなしを
 ご選択いただければ雑音なく接続できます。)

ーーーーーーーーーーーー

<キャンセルポリシー>
・当日キャンセル・欠席のご返金は承っておりません。
(レッスン前後、他の仕事・レッスンを入れずに時間を空けております。ご理解いただけますようお願いいたします)
・遅刻、日時のお間違い、受講し忘れによる振替は行っておりません。
・事前のご連絡なしに授業開始15分を過ぎても参加されていない場合は授業は実施されたものとみなし、返金や振替の処理は行いませんのでご注意ください。

<キャンセルについて>
・締切日時より前にストアカのサイト上で各自行ってください。
https://support.street-academy.com/hc/ja/articles/200715139
・締切日時を過ぎると、返金はできません。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー258

  • 楽しかった( 221 )
  • 勉強になった( 185 )
  • 受ける価値あり( 248 )
  • この講座は「字を書くことが楽しくなる時間」でした
    女性

    おかげさまで、字を丁寧に書くことが
    身についてきています。
    学校や塾の先生、お友達にも「字がキレイ」「読みやすいです」と言われ、本人も自信に繋がっているように感じます。
    色々良い影響がでています。
    夏休みの課題もお願いします!

  • この講座は「子供が大好きな講座」でした
    女性 30代

    いつもありがとうございます!
    字を褒められることが増えてきたようです。
    これからもよろしくお願いします!

  • この講座は「とても丁寧に見ていただき、子どもの可能性を広げる講座」でした
    女性 10歳未満

    今回も丁寧に見て、たくさんほめていただき、小3の娘もとても充実した時間を過ごせました!
    色々なコツを教えていただけるので、普段も心がけて文字が書けるようになってきました。
    またよろしくお願いします。

  • 書道のおすすめの先生書道の先生を探す

    書道の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す