作りやすいスパイスカレー 料理講座 簡単にヘルシーな本格味を

オンライン

簡単で本格|スパイス カレー グルテンフリー 米粉 腸活 ヘルシー ダイエット スイーツ 豆乳 ヴィーガン 発酵 ケーキ お菓子 夏休み

こんなことを学びます

【月間人気ランキング】
・料理部門⭐️7か月連続トップ5
・料理部門最高1位
・オンライン講座全部門最高4位
ーーーーー
📢<7月トライアル期間スタート>
月額コミュニティ【SPICE TIME(スパイスタイム)】
▼詳細はこちら
https://x.gd/6Fc1P
ーーーーー
▼レッスンメニューは以下に記載しています。


スパイスは、カレー以外にもいろんな使い方を楽しむことができるのが嬉しいところ。

「スパイスといえばインド」にこだわらなくても、様々な料理やお菓子にスパイスを美味しく掛け合わせることができるのです。

「スパイス・栄養士・調理師、といろんな知識を合わせた時に一番しっくりくるものをレッスンで伝えていきたい。」
そんな想いを季節に合わせて提案していくレッスンをお伝えします。

みなさまのスパイスの選択肢が広がる、そんなレッスンに✨

ーーーーーーーーー
🥘6月のテーマ🥘
ーーーーーーーーー

梅雨どきはスパイス上手の始めどき

スパイスが湿気やすい梅雨。
そんな時期を逆手に取り、「スパイスを始めるのにぴったりの季節」としてスパイスを一緒に楽しんでみませんか?
スパイスの香りがジメジメに負けない、爽やかな食卓作りを促します。

ーーーーーーーーー
🍳6月のメニュー🍳
ーーーーーーーーー



【お弁当作りがもっと楽に!】
スパイス香る 作り置き&冷凍OK!バリエーション副菜レッスン

<日時>
6月27日(金)10:30〜12:30

<メニュー(全8品)>
🔷クミン香る 鶏むねの甘辛焼き
🔷豚こまのスパイス香るごちそうソテー
🔷ピーマンとツナのカレー風炒め
🔷にんじんとピーマンの爽やかスパイス炒め
🔷小松菜とちくわの塩昆布和え(+スパイスアレンジ提案付き)
🔷小松菜のごまレモンスパイス和え
🔷冷凍OK!だし香るふんわり卵焼き(+スパイスアレンジ提案付き)
🔷鮭の梅味噌スパイス漬け(焼くだけストック)

<このレッスンのポイント>
✅ 夜ごはんで満足できる量で作って、余りを翌朝に詰めるだけ
✅ 同じ素材から“味分岐”で2品に展開する構成
✅ 全て冷凍OK
✅ やさしいスパイス使いで家族も食べやすい
✅ 「味付け×食材の一覧表」「味分岐アイデア集」特典資料つき

ーーーーー

スパイスビギナー🔰レッスン【涼と香りを楽しむ、夏のふた皿】

<日時>
7月3日(木)10:30〜11:30

<メニュー>
🔷焼き鯖の塩麹レモンクミンだれがけ
🔷夏野菜のクミン香るジュレ浸し

<魅力ポイント>
クミンパウダーを使って和食にスパイスちょい使いをしていく、気軽にスパイスを日常使いができるようになる第1歩のレッスンです。

ーーーーー

おうちでハワイ🏝️某ハワイアンカフェ再現 スパイス香るごちそうプレート

<日時>
7月8日(火)10:30〜11:30

<メニュー>
🔷 米粉のもちふわカフェ風パンケーキ―スパイス仕立て―
卵・乳製品不使用、製菓用米粉使用で作ります。
🔷 豆乳とデーツの濃厚キャラメルソース
卵・乳製品不使用で作ります。
🔷 スパイス・モチコチキン(揚げ焼きVer.)
🔷 クミン香るさっぱりアロハコールスロー

・グルテンフリーで仕上げます。

ーーーーー

【暑い日こそ食べたくなる】スパイス和食・五皿の夏ごはん

<日時>
7月24日(木)10:30〜12:30

<メニュー>
🔷 豚と夏野菜の和風スパイス生姜焼き

しょうゆ+みりんの甘辛味に、粉山椒とクローブで香りの奥行きを。夏野菜もたっぷり。
🔷 焼きなすと茗荷のスパイスマリネ

焼きなすに、茗荷とクミン・コリアンダーの香るマリネ液をじんわり。冷やしてさっぱり。
🔷 とうもろこしと豆乳の冷たい和風ポタージュ

昆布だし×豆乳×とうもろこし。クミンがほのかに香る、やさしい甘さの冷製スープ。
🔷 二層のスパイス水ようかん(フルーツ入り)

クローブ香るあんこの層と、果物入り寒天ジュレの二層仕立て。
涼やかで華やかな和スイーツ。
🔷 鮭の香味カレー南蛮漬け(作り置き用1品)

焼いた鮭を、甘酢+スパイス香るたれに漬けるだけ。冷やしておいしい夏の常備菜。

🎁ご希望の方のみ<さこゆうイチ推しの【水野寒天さん】粉寒天を発送>
(※7/16 23:59〆切特典。希望者はご予約後に郵便番号・住所・宛名を個別メッセージにてお教えください。)

ーーーーー

【暑い夏こそ食べたい!】
レンチンで叶う、スパイス香る本格ビリヤニ

<日程>
7月29日(火)10:30-12:30

<受講価格>
3500円(去年開催ビリヤニレッスン受講者様に限り1500円のリピート枠あり)

<メニュー>
🔷レンジで簡単!チキンビリヤニ(スパイス炊き込みごはん)
火を使わずに本格的な香りと深みを再現。ターメリック、クミン、カルダモン、クローブなど使用予定。
🔷味変スパイスカレーソース
  かけるだけで風味がぐっと変わる、香り高いスパイス仕立ての万能ソース。
🔷ビリヤニと楽しむ ひんやりヨーグルトソース(ライタ)
 スパイス香る、さっぱりとした清涼感。暑さで食欲がない日にも◎
🔷手作り黒糖クラフトコーラ
 スパイスがじんわり香る、自家製ノンカフェインドリンク。暑い季節の癒しに。

ーーーーー

【スパイスビギナー🔰レッスン】
植物性でやさしく香る
なめらか豆乳パンナコッタとご褒美スパイスソース

<日程>
8月5日(火)13:00〜14:00

<レッスン内容(全2品)>
🔷寒天と米粉で作る豆乳パンナコッタ
ゼラチン不使用。寒天と米粉、2つの力でなめらかに仕上げる、やさしい植物性スイーツ。

🔷贅沢スパイシーパインソース
昨年のかき氷レッスンで大好評!爽やかな甘さとスパイスが引き立つ、香り豊かな果実ソース。パンナコッタとの組み合わせで極上デザートに。

暑い季節にうれしい、冷やして楽しむプラントベーススイーツ

ーーーーー

【ルウ不使用!からだにやさしい本格カレー】
豆乳でコクUP!バターチキンともちふわ米粉ナンのスパイスごちそうセット

<日程>
8月28日(木)10:30〜12:30

<レッスン内容(全4品)>
🔷無調整豆乳でつくるバターチキンカレー
生クリーム不使用。ヘルシーなのにコク深い、罪悪感なしのスパイスカレー。

🔷ふんわり米粉ナン(製菓用米粉使用/サイリウム不使用)
手に入りやすい材料だけで、フライパンで簡単に。イースト発酵でもっちり優しい口あたり。

🔷カレー屋さんの“あの味”再現!謎ドレッシングサラダ
 ミキサーを使用します。

🔷スパイス香る豆乳ラッシー
シンプルなのに本格派。カレーにぴったりの涼やかな一杯。
続きを読む
残りわずか

6月27日(金)

10:30 - 12:30

オンライン

予約締切日時

6月26日(木) 10:30

参加人数

5/6人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥3,500

⚠️この日程は【お弁当作りがもっと楽に!】 スパイス香る 作り置き&冷凍OK!バリエーション副菜レッスン <日時> 2025年6月27日(金)10:30〜12:30 <メニュー(...もっとみる

7月3日(木)

10:30 - 11:30

オンライン

予約締切日時

7月2日(水) 10:30

参加人数

1/5人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,500

⚠️この日程はスパイスビギナー🔰レッスン 【涼と香りを楽しむ、夏のふた皿】 <日時> 7月3日(木)10:30〜11:30 <メニュー> 🔷焼き鯖の塩麹レモンクミンだれがけ ...もっとみる

7月8日(火)

10:30 - 12:30

オンライン

予約締切日時

7月7日(月) 10:30

参加人数

2/5人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥3,000

⚠️この日程はおうちでハワイ!スパイス香るごちそうプレート <日時> 7月8日(火)10:30〜12:30 <メニュー> 🔷 米粉のもちふわカフェ風パンケーキ―スパイス仕立て― ...もっとみる

7月24日(木)

10:30 - 12:30

オンライン

予約締切日時

7月23日(水) 10:30

参加人数

0/5人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥3,500

⚠️この日程は暑い日こそ食べたくなる スパイス和食・五皿の夏ごはん <日時> 7月24日(木)10:30〜12:30 <メニュー> 🔷 豚と夏野菜の和風スパイス生姜焼き 
し...もっとみる

7月29日(火)

10:30 - 12:30

オンライン

予約締切日時

7月28日(月) 10:30

参加人数

0/5人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,500

⚠️この日程は、ビリヤニレッスン〈再受講専用枠〉 (ビリヤニレッスンを初受講の方は、この枠とは別にあります同日程の〈はじめて枠〉からご予約をお願いします) 【暑い夏こそ食べたい!】 レンチ...もっとみる

7月29日(火)

10:30 - 12:30

オンライン

予約締切日時

7月28日(月) 10:30

参加人数

2/5人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥3,500

⚠️この日程は、ビリヤニレッスン初めて枠 (ビリヤニレッスン再受講の方は、この枠とは別にあります同日程の〈再受講専用枠〉からご予約をお願いします) 【暑い夏こそ食べたい!】 レンチンで叶う...もっとみる

8月5日(火)

13:00 - 14:00

オンライン

予約締切日時

8月4日(月) 13:00

参加人数

2/5人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,500

⚠️この日程は、【スパイスビギナー🔰レッスン】植物性でやさしく香るなめらか豆乳パンナコッタとご褒美スパイスソース <日程> 8月5日(火)13:00〜14:00 <レッスン内容(全...もっとみる

8月28日(木)

10:30 - 12:30

オンライン

予約締切日時

8月27日(水) 10:30

参加人数

0/5人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥3,500

⚠️この日程は、【ルウ不使用!からだにやさしい本格カレー】 豆乳でコクUP!バターチキンともちふわ米粉ナンのスパイスごちそうセット <日程> 8月28日(木)10:30〜12:30 ...もっとみる
  • 残りわずか

    6月27日(金)

    10:30 - 12:30

    オンライン

  • 7月3日(木)

    10:30 - 11:30

    オンライン

  • 7月8日(火)

    10:30 - 12:30

    オンライン

  • 7月24日(木)

    10:30 - 12:30

    オンライン

  • 7月29日(火)

    10:30 - 12:30

    オンライン

  • 7月29日(火)

    10:30 - 12:30

    オンライン

  • 8月5日(火)

    13:00 - 14:00

    オンライン

  • 8月28日(木)

    10:30 - 12:30

    オンライン

  • 現在は開催リクエストを
    受け付けていません
受けたい
665人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

6月27日(金)10:30 - 12:30

¥3,500

参加人数5/6人

7月3日(木)10:30 - 11:30

¥1,500

参加人数1/5人

7月8日(火)10:30 - 12:30

¥3,000

参加人数2/5人

オンライン受講料に含まれるもの

ーーーーーーーーーーーーーー
☆ 6大特典プレゼント ☆
ーーーーーーーーーーーーーー
・【無料】事前準備物シート
・【無料】レッスンレシピ
・【無料】講座前後で質問受け放題
・【無料】復習動画(視聴期限なし)
・【無料】各レッスン内でいただく、受講者様のご質問をまとめたQ&Aシート
・【おまけ】お家に余ったスパイス活用ができるヘルシースパイスレシピ(Instagram掲載)

この講座の先生

簡単ヘルシーなスパイス料理で人生を輝かせる料理教室

・料理カテゴリー⭐️7か月連続!トップ5ランクイン
・料理カテゴリーランキング最高1位
・オンライン講座ランキング中最高4位
・NPO法人 福岡県ママのキャリアセンター 役員兼任
・福岡市天神にてNPO主催対面イベントに年2回講師として登壇

資格
・栄養士
・調理師
・マクロビオティックセラピスト
・パンシェルジュ検定3級

経歴
・3000床の大学病院での治療食・離乳食・幼児食・嚥下食調理業務
・複数の老人保健福祉施設の献立作成を経験
・現在2児の子育て中

高校生の頃から万年ダイエッターだった私。
学生なが...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
60〜120分程度(レッスンごとに異なります)

<当日のレッスンの流れ>
◯自己紹介
◯ 材料確認
調理
◯質問タイム
※作業の進み具合によってお時間前後する場合がございます。
続きを読む

こんな方を対象としています

スパイスって難しそう💦沢山の種類のスパイスを揃えないとできない…
そんなイメージをお持ちじゃないですか?

でもそんなイメージのスパイスカレーがスーパーの食材で
自分で作れたらなんだか嬉しくなりませんか?😊

本格的な味が自宅で楽しめる!
おもてなしにスパイス料理でアッと言わせたい✨

初めて手を出すにはなんだか敷居が高く感じるスパイスですが実はとっても簡単✨

スパイス大好き栄養士兼調理師のさこゆうです!
家には10種類以上のスパイスが常備、様々なスパイスカレー店を食べ歩きました!

スパイスは地方が違えば漢方とも称されたり
昔から重宝されてきました!

そんなスパイスは体への滋養効果にとても優れ
体の内側から健康に美しく
そんな効果がスパイスには期待できます

そんな可能性を秘めたスパイスを自宅で気軽に取り入れられるとしたら?✨

どう日々の料理に取り入れたらいいのか
スパイスの効果・香りを高める調理方法
などをたのしくわかりやすくお伝えしながら料理を一緒に作っていきましょう!


ご不明ご心配なことがありましたらお気軽にご質問くださいね✨
ーーーーーーーーーーーーーーーー
 こんなお悩みありませんか?
ーーーーーーーーーーーーーーーー
・おうちごはんが最近マンネリ気味・・・
・おうちスパイスカレーデビューしたい!
・スパイス初心者
・スパイスの使い方があまりわからない
・スパイスカレーって自分で美味しく作れるのかな?
・カレー以外のスパイス料理レパートリーを増やしたい
・スパイスで健康や美しさを手に入れたい!
そんな疑問や想いが解決する講座です。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

<こんな風に教えます>
ZOOMでのオンラインレッスンです。

カメラオンでご参加の場合は、カメラで作業の進み具合を確認しながら、スピード感を合わせてレクチャーさせていただきます。

◯5日前レッスンの準備物シート送付
◯レッスン締め切り後にレシピ送付
◯レッスン終了後に復習動画のQRコード付きQ&Aシートをお送りいたします。

ご質問はメッセージにてレッスン前後受付いたします。

続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー285

  • 楽しかった( 264 )
  • 勉強になった( 269 )
  • 受ける価値あり( 266 )
  • この講座は「グローブパウダー編のスパイス講座」でした
    女性

    ハヤシライスは、少し物足りない印象でしたので、後から自分で中濃ソースとトマトケチャップを加えて調整しました。
    フランタルトは、やや控えめな味わいに感じました。
    17cm型用のレシピを配布していただけたのは、とてもありがたかったです。
    ありがとうございました。

    先生からのコメント

    Hさん、今回もレッスンにご参加いただき、そしてとても丁寧なご感想をお寄せくださり、本当にありがとうございます。

    ハヤシライスやフランタルトについての率直なお声、すごくありがたく拝見しました。スパイスの個性を楽しんでいただきつつ、味の濃さや満足感とのバランスは、今後のレシピづくりにおいてさらに磨きをかけていきたい大切なポイントだと感じています✨
    Hさんをはじめとして、皆さんにとって「ちょうどいい」と思える味加減に、今後も工夫を重ねていきたいと思います。

    また、17cm型のレシピもご活用いただけたとのことで、とても嬉しいです☺️
    サイズ違いのリクエストにもできる限りお応えできるよう、準備を整えていきたいと思っています。

    こうしてHさんが実際に作ってくださったうえでの感想をくださることは、私にとって本当に貴重な学びと励みです。
    このお声があるからこそ、次のレッスンがより良いものに進化していけるのだと感じています。

    これからも、どうぞよろしくお願いいたします。またご一緒できるのを楽しみにしています!

  • この講座は「クローブの香りに包まれる講座」でした
    女性 60代

    クローブ活用ということで、スパイスハヤシ、グリル野菜のスパイスサラダ、スープ、タルト生地から作るプラントベースのフランと盛り沢山の内容でした。こんな風にクローブは使えるそして美味しくたべることができました。
    タルト型がレシピ指定の15センチではなくて17センチの受講者が私を含めて何名かいたので、レッスン後に17センチ用の分量や焼時間のレシピを配布していただけました。希望者への事前のスパイス送付もあり、丁寧な対応で充実のレッスンでした

  • この講座は「梅雨のスパイス救出レッスン【クローブパウダー編】」でした
    女性 40代

    困りました・・・

    伝えたい感動がありすぎて文字数オーバー😭

    レッスンで作ったのは↓
    ⚫︎クローブ香る 米粉のスパイスハヤシ
    ⚫︎香ばしいグリル野菜のスパイスサラダ
    ⚫︎レモンと塩麹のさっぱりスパイススープ
    ⚫︎クローブ香る プラントベース・フラン(二度焼き)
    ↑焼きプリン🍮タルトを卵なしで作らせてくれる❤️

    中でも1番感動したタルトについて❤️

    過去に失敗しまくったタルト生地に入ったフラン、若き日のわたしは『もうこのタイプは作らん!!』と心に誓ったものでした。

    だけど、さこゆう先生のレシピならめちゃくちゃきれいに仕上げることができました。
    カットすることもできました!(カットしようとしたら、プリン液が流れる大惨事の経験あり)
    フランなのにタルト生地がサックサクなのよ!!
    これ本当にすごい!(しっとりを超えて生焼け?みたいな事件も経験 笑)

    そして、焼きプリンのタルトなんて恐ろしく高カロリーになるのでは?という心配も無用!
    スパイスをうまく利用して美味しく罪悪感なく食べられるレシピに仕上げてくださっていました。

    まだ書きたいのに文字数が・・・

    グレーぶた

  • 料理のおすすめの先生料理の先生を探す

    料理の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す

    この講座が掲載されている特集