★★★【現在の空き状況 (2025.6.8) 】★★★
【平日昼】10:00~16:00 2名
【平日夜】【土日祝】お問合せください ※混みあってます
1人ひとり、合格まで手厚くフォローしていきたいため、人数を制限させて頂いております。
Excelを体系的に学べるMOS資格を取得してみませんか。
初心者の方も大丈夫。基礎から丁寧に説明します。
週1受講の方の多くが、2カ月前後で合格されています!
上級試験(Expert)対策では、難解な関数など、苦手箇所を手厚くフォローします。
★★★【 こんなお悩みの方が受講されています 】★★★
✓「YouTubeで学習したけど、挫折した」
✓「テキストを買ったけど、なかなか進まない」
✓「最短でMOSに合格したい」
✓「PC教室はコース制&高額で躊躇した」
✓「派遣元からスキルアップを促された」
✓「転職するので、PCスキルをPRしたい」
✓「リスキリングとしてMOS Excelを取得したい」
✓「就活に備えて履歴書に書ける資格が欲しい」など・・
MOS資格はしっかり準備をすれば、必ず合格できる試験ですが、出題範囲が広く、学習方法間違えると、合格までに時間がかかります。
★★★【講座概要】★★★
〇MOS Excel (一般 / Expert )の資格取得に特化したレッスンです。
※対象バージョンは、MOS Excel 2019、MOS Exce365となります。
〇講師と1対1の個別レッスンです。周りに気兼ねすることなく受講できます。
〇初回は、あなたにベストなプランをご提案後、体験レッスンを行います。開催日にご希望の日時がない場合は、まずはメッセージ下さい!
〇レッスンは時間制となります。
初回は、特別価格 60分 1500円 となります。
2回目以降は、以下となります。
30分:3000円
60分:4000円
90分:5000円
〇レッスン内容は、毎回ご相談の上決定します。苦手なところだけを重点的に行ってもOKです。
★★★【お客様のお声】★★★
●40代女性 Nさん
受講期間:1.5カ月半 受講回数:11回
受験科目:MOS Excel Specialist 受験結果:合格(満点)
資格を取得してよかったこと
①頑張れば自分でもできる、という自信がついた
②実務で使える機能を新たに身につけられた
③今後の転職活動の際の、エクセルスキル証明の目安となる
受講して良かった点
生徒に合わせて完全カスタマイズなレッスンを提供していただけたので、既に知っている機能は簡単に復習程度、逆に初めての機能はじっくり時間をかけていただく等、とても効率的に学べました。(~中略~)先生と次回のお約束があるという、ソフトなプレッシャーもあり(笑)、予習・復習に取り組めたのは良かったと思います。
●40代女性 Kさん
受講期間:4.5カ月半 受講回数:18回
受験科目:MOS Excel Expert 受験結果:合格
資格を取得してよかったこと
日々の仕事(特にアンケート集計)の事務系スキルの向上に生かせるようになった。(~中略~)自身がMOS検定に合格したことを職場で公表したところ、「会社のシステム担当者」の方々が、私がExcelの資料作成で困った際に、疑問点を相談すると、以前よりも、快く協力してくれるようになった。(ちゃんと勉強した上で、専門家に質問していることで、仕事依頼時の対応が良いです!)
受講してよかった点:
普段のレッスンの指導も分かりやすく、独学では理解できない点を効率よく学べた。何よりレッスン日以外に、予習・復習の疑問点に対し、迅速・丁寧に先生に答えていただき、伴走していただいている温かさを感じました。街のパソコン教室や高額商材では、ここまで親身に教えていただけません。その感謝もありますので、教わったことを忘れずにExcelを使いながら学習します。
●20代女性 Kさん
受講期間:1.5カ月半 受講回数:6回
受験科目:MOS Excel Specialist 受験結果:合格
資格を取得してよかったこと:
他の人に知識を教えることができて、仕事で活用することができた
受講して良かった点:
丁寧に一つずつ教えていただき、フィードバックもしっかりしていたので復習もしやすかった
★★★【MOSとは?】★★★
エクセルやワードなどのマイクロソフトオフィス製品の利用スキルを証明できる、国際資格です。
https://mos.odyssey-com.co.jp/about/#about01★★★【なぜMOS Excel ?】★★★
どのような仕事でも、触る機会が一番多いアプリケーション、それがExcelです。
求人内容にもExcelのスキルを問うものが多く見られます。
Excelの実務経験が少ない、苦手意識があるといった人も、MOS Excelを取得していれば、経験の少なさをカバーすることができます。
★★★【当レッスンを受講するメリット】★★★
【メリット1】ちょうど良い目標設定
初回に講師と一緒に目標設定を行います。
実は、「少し頑張らないと実現できないかも・・」という絶妙なところを目標に設定しております♪
なのであまりにスローな展開になると、時折やさしくお尻を叩くこともあります!!
ほとんどの方が、ご希望より早い目標設定となっていますが、皆さん達成されております
ので、ご安心ください。
【メリット2】超カスタマイズな内容
テキストに沿って進行、が基本なのですが、得意不得意は誰にでもあります。
絶対に正解できる内容に時間を割くのは、お互いに時間のロスなので、ご相談の上、スキップします。その代わり苦手箇所を重点的に行うこともあります。
合格に必要なことだけ受講頂けるように、どんどん提案していきます。
【メリット3】超カスタマイズなフィードバック
毎回受講後にレッスン内容のメールサポートをしております。多分想像以上のボリュームです(笑)
受講内容のまとめ+講師が気づいた注意ポイントを、個別に作成しており、復習や受験前に役立つと好評を頂いています!
【メリット4】合格までメールでの質問無制限
次回ご予約を頂いていれば、メールでのご質問は無制限です。
復習で躓いてしまった、と言う時も、次回のレッスンを待たずに、解決できます。
モチベーションを維持するためにも、わからない箇所を放っておかないことは、超重要です!
【メリット5】ちょうど良い義務感
次回レッスン日時をお約束することで、講師が待っている、とライトな義務感も生まれます。講師が合格まで伴走するので、挫折することもありません。
★★★【MOS 試験対策で必要なこと】★★★
MOS試験対策のレッスンをやっていて、感じたことが2つあります。
1つ目は【MOS 試験用の対策が必須】ということ
MOS試験は出題範囲が広く、Excelの使用経験がある方でも、知らない機能について問われることもあります。また問題文が独特なので慣れが必要です。
2つ目は【回答方法を知る】ということ
MOS 試験はコンピューター採点です。いつもの操作が「不正解」となることも多々あります。あくまでコンピューターが「正解」にしてくれる回答をする必要があります。
★★★【こんな風に教えます】★★★
Zoomの画面共有機能を使い、実際に操作して頂く画面を、講師が確認しながら、やさしく丁寧に進行します。
講師は解説はいたしますが、手を動かすのは受講者さんです。
耳と目、そして手をしっかり動かす超実践式で眠くなりにくいです!
講師が推奨するテキストを使用して進行します。(初回は不要です)
★★★【団体受講承ります】★★★
まずはお気軽にお問合せ下さい。
詳細をお打ち合わせさせて頂き、内容、価格の提示をいたします。
★★★<ご用意いただくもの>★★★
Excel2019以降、またはOffice365のインストールされたPC
マイク、スピーカー
Webカメラ
マウス
WIFI環境(推奨)
*検索用*
モス資格 モス試験 エクセル資格 エクセル試験 就活 履歴書対策 職務経歴書対策 パソコン初心者 リスキリング 短期集中 プライベート 個別 オンライン講座 マンツーマン 学生歓迎 大学生