ラテアートがきれいになる!!3ステップ!!【東京ラテアート教室】

対面

人生初ラテアートからカフェで働いている方まで広くご指導します!!

こんなことを学びます

はじめまして、私はコーヒー講師として活動している千葉弘太郎と申します!



今までに3,600人以上の受講者に対してコーヒーとラテアートについての知識をお伝えしてきました。年間を通じて100回以上の講座を開催しており、お店で働くバリスタや初心者の方々に向けて幅広い内容を提供しています✨




私のラテアート講習では


「ラテアートってそもそもどうやって??」



「家庭用マシン買ったけど使い方がわからない」



「カフェで働いているけどうまくならない」



などなど、皆様が悩みがちな内容を解決するための講習です!!!
講習では主にスチームミルクを一緒に作り、注ぎの部分まで全てやっていただきます。



使用する機材や場所は普段カフェ、コーヒーショップとして運営している場所での開催ですので素晴らしい環境で学べます!!



私自身、コーヒーに対する情熱と知識を持ちながらも、分かりやすく楽しい講座を心がけています。


参加者の皆さんがコーヒーの奥深さを感じながら、より美味しく楽しめるようになることを目指しています。



講座では、理論的な解説だけでなく、実際に作っていただきオシャレなカフェで音楽を聴きながら作ったラテアートを飲んで過ごします😉






ラテアートには大きく分けて次の2タイプあります。



【①フリーポア】【②エッチング】



①フリーポア
こちらは、これから解説していくラテアートのことで、エスプレッソの入ったカップに、スチームしたミルクをピッチャーから注ぐだけで出来上がるアートのことを言います。

例えば、ハート、チューリップ、リーフなどがこれにあたります。





②エッチング
こちらは、ピックやスプーンなどを使って、絵を描いていく方法を言います。


例えば、猫やうさぎなどのキャラクターなどをこの方法で描いています。3Dラテアートもこれにあたります。




<無料サポート付>


どのメーカーの道具をどこで買えばいいのか?どの豆をどこで買ったら良いのか?と言ったお悩みの相談・サポート致します.

参加された方のご感想


-----------------------------------------------------------


40代女性

学びになったところ:ラテだけではなくコーヒー豆について発見があった。

ピッチャーの振り方が理解できました。

家庭用のマシーンで練習したかったですが、こんなに沢山ラテアートの練習が出来た講座は初めてだったので良かった。

ほかのラテ講座にも参加したことがありますが他の講座だと一人4杯がMAXだけどこの講座は沢山練習できました。


-----------------------------------------------------------

40代女性

学びになったところは、ミルクのノズルを入れる位置や空気を入れるタイミング
と、ピッチャーの振り方やミルクを注ぎ入れる力加減も気付きがありました。

自分では気づかなかった『癖』が見つかったので驚きました。

創造してた以上に丁寧に教えて頂き、何杯も練習する事が出来たのでとてもよかったです。

初めてラテアートを教えて頂きましたが色々なポイントを細かく指摘してもらったので勉強になりました。

次はリーフが出来るようになりたいです。

又参加します♪

-----------------------------------------------------------
20代女性

本当に楽しかった!! 業務用のエスプレッソ マシンで、豆を挽くところからラテアートまで、何度も挑戦する事が出来ました。ミルクのフォームも熱くなるまで、肌で体験することができました。ハートはやっぱり難しかったけど、店員さんになった気分で、楽しかった(´∀`*)♪ 勉強になりました。


-----------------------------------------------------------

30代女性

自分では分からない無意識にやってしまう癖を、分かりやすく教えて頂けました。 また少人数なので、その人にあったレベルに合わせて丁寧にじっくり教えて下さいます。 ラテアートのことだけでなく、豆、マシン、ピッチャー、オススメのカフェなど、様々な質問に答えて頂けるので、初心者の方からカフェで働いてる方、どんな方でも楽しんで学べる講座です。


-----------------------------------------------------------


コーヒーについての知識を深めるだけでなく、より良いコーヒーを楽しむためのスキルや情報もお伝えいたします😌ぜひ、コーヒーの魅力に触れながら、一緒に学んでいきましょう。

どうぞよろしくお願いいたします。  こうたろう(^^)v
続きを読む

6月29日(日)

10:00 - 11:30

東京 / 高円寺・荻窪

予約締切日時

6月28日(土) 10:00

参加人数

2/4人

開催場所

中央線 高円寺駅 徒歩5分
東京都高円寺北2−22−2 高円寺第二美美ビル1階インクレディブルコーヒー

価格(税込)

¥5,000

6月30日(月)

10:00 - 11:30

東京 / 高円寺・荻窪

予約締切日時

6月29日(日) 10:00

参加人数

0/4人

開催場所

中央線 高円寺駅 徒歩5分
東京都高円寺北2−22−2 高円寺第二美美ビル1階インクレディブルコーヒー

価格(税込)

¥5,000

  • 6月29日(日)

    10:00 - 11:30

    東京 / 高円寺・荻窪

  • 6月30日(月)

    10:00 - 11:30

    東京 / 高円寺・荻窪

  • 参加できる日程がありませんか?
    先生に開催リクエストを送ってみましょう!
    開催リクエストする
受けたい
365人が受けたい登録しています

対面受講日程

6月29日(日)10:00 - 11:30

¥5,000

参加人数2/4人
場所中央線 高円寺駅 徒歩5分

6月30日(月)10:00 - 11:30

¥5,000

参加人数0/4人
場所中央線 高円寺駅 徒歩5分

参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。

対面受講料に含まれるもの

受講料に含まれるもの
・コーヒー豆
・牛乳
・必要備品

この講座の先生

福岡出身バリスタ

福岡キャリナリー製菓調理専門学校卒業

バーテンダーとして福岡で働き上京、

cafeにてバリスタとして働き東京都内にカフェを3店舗オープン。


現在バリスタとして日々コーヒーを提供しています。


コーヒーの中でも、ラテアートを得意とします。


おしゃべり好き・音楽好き・珈琲好き・お酒好き・カフェ好き・お花が好き・です。


勉強を重ねてきたこだわりの美味しいと思えるものを皆様に伝え、喜んで頂く事が嬉しいです。

自身もラテの大会などに参加し続け技術向上に努めています
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

【講習の流れ】

講習時間 約90分

人数 1名〜4名



【講座の流れ】


①初心者でもできちゃうラテアートのコツ


ラテアートのちょっとした豆知識を踏まえながらお話していきます。





ラテアート初心者・ラテが上手に入れたい方は知っておくべきポイントが盛りだくさん





▶ラテアートのミルクの量・泡のコツ
▶温度はこれ
▶ラテアートの注ぎ方
▶ラテアートに必要なもの
▶バリスタが教えるラテアートにオススメ豆とオススメ牛乳



②講師ラテアートデモンストレーション


最初に丁寧に実演しながら質疑応答していきます。




【体験】

実際に練習してみましょう♪


自宅でも沢山出来るようになって頂く為、バリスタが下積み時代にしている秘密の練習法を公開!






・アンケート記入・終了
続きを読む

こんな方を対象としています

ラテアートには興味はあるけど作った事ない!!
コーヒーに興味がある!
お店で働いているけど作り方がわからない!

個人に合わせてバリスタが指導させていただきます。
スチームミルクが作れない・・・そもそもラテアートどうやってるの・・?

講師も何も知らないところから初めておりますので、初歩的な質問でもなんでもお答えいたします!!!
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

参加にあるといいもの(なくても問題ありません)
・カップ(240ml前後)
・ピッチャー
・コーヒー備品
・エプロン
・筆記用具
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー66

  • 楽しかった( 49 )
  • 勉強になった( 56 )
  • 受ける価値あり( 54 )
  • この講座は「とても楽しくラテアートを体験できる講座」でした
    その他 60代

    非日常的な体験ができ、とても楽しかったです。

    カフェで働いたこともなく、擬似体験が米きました。

    とても楽しい休日の朝でした。ありがとうございました。

  • この講座は「ラテアートを楽しく学べる講座」でした
    女性 20代

    初めてのラテアートでしたが、先生が丁寧に教えて下さったお陰で楽しく学ぶことができました。最初は上手くアートできませんでしたが、コップの傾け方、ピッチャーの動かし方などコツが何点かあることを知り、段々上手になっていきました。自分でラテアートするのは想像以上に楽しかったです。どこを改善すればもっと上手になれるのか適宜優しく教えて下さるので、分かりやすく学ぶことができました。完成したラテも美味しかったです。今日はありがとうございました。

  • この講座は「初心者でも楽しい講座」でした
    女性 50代

    座学、水での練習の後、実際にエスプレッソマシンを使わせていただきました。
    初心者にもとてもわかりやすく、一人一人丁寧にアドバイスいただけるので、とてもよかったです。楽しくてあっという間でした。

  • コーヒーのおすすめの先生コーヒーの先生を探す

    コーヒーの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す

    関連エリアから探す

    この講座が掲載されている特集