台湾茶専門店「日香茶」主催「はじめての台湾茶教室」

対面

台湾から厳選した茶葉3種を飲み比べ!お茶菓子とお茶を楽しみながらおしゃべりしましょう!

こんなことを学びます

ついに日香茶の実店舗が渋谷区・笹塚にオープン!

プレオープン中の店内で「はじめての台湾茶教室」を再開いたします!

本場の茶器を使用した台湾茶の淹れ方を学びながら、
3種の日香茶の茶葉を飲み比べしましょう!

台湾茶は豊かな香りと深い味わいで知られ、
多彩なバリエーションに私たちも日々驚かされています。

この教室では、初めての方でも気軽に参加いただけるよう、
基本的なお茶の淹れ方からレクチャーいたします。

ご自宅でも気軽に台湾茶を楽しんで頂けるような内容になっています。

少人数制でアットホームな雰囲気を大切にし、質問や交流の場も設けています。


【レッスン詳細】
所要時間: 50分(お茶の淹れ方レクチャー含む)
一回の所要人数: 最大3人まで
予約可能人数: 1人から
お茶の種類:茶葉3種類飲み比べ
お茶菓子付き

ご興味をお持ちいただけましたら、お気軽にお問い合わせください。
皆さまと一緒に、はじめての台湾茶教室で素敵なひとときを共有できることを楽しみにしています。
続きを読む

6月30日(月)

13:00 - 14:00

東京 / 京王・小田急沿線

予約締切日時

6月29日(日) 13:00

参加人数

0/3人

開催場所

京王線 笹塚駅 徒歩7分
東京都渋谷区笹塚 3-13-15日香茶

価格(税込)

¥2,000

6月30日(月)

14:30 - 15:30

東京 / 京王・小田急沿線

予約締切日時

6月29日(日) 14:30

参加人数

0/3人

開催場所

京王線 笹塚駅 徒歩7分
東京都渋谷区笹塚 3-13-15日香茶

価格(税込)

¥2,000

  • 6月30日(月)

    13:00 - 14:00

    東京 / 京王・小田急沿線

  • 6月30日(月)

    14:30 - 15:30

    東京 / 京王・小田急沿線

  • 参加できる日程がありませんか?
    先生に開催リクエストを送ってみましょう!
    開催リクエストする
受けたい
201人が受けたい登録しています

対面受講日程

6月30日(月)13:00 - 14:00

¥2,000

参加人数0/3人
場所京王線 笹塚駅 徒歩7分

6月30日(月)14:30 - 15:30

¥2,000

参加人数0/3人
場所京王線 笹塚駅 徒歩7分

参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。

対面受講料に含まれるもの

台湾茶3種、お茶菓子

この講座の先生

程 Cindyのプロフィール写真
台湾・淡水出身!来日5年目です。
程 Cindy
台湾・淡水出身です。
子供のころから慣れ親しんだ台湾茶の魅力を改めて感じ、
日本人のパートナーと一緒に「日香茶」という台湾茶のブランドを立ち上げました。

もっと身近に、気軽に日常で台湾茶を楽しんで頂けるよう、
おうちでの飲み方のコツから、本場の茶器を使った淹れ方までレクチャーしていきます。
台湾茶の歴史から、台湾のこと、お茶を楽しみながら気軽におしゃべりしましょう!

この講座の主催団体

  • 103人
  • 69回
はじめての台湾茶教室。毎日の暮らしに台湾茶を

はじめての台湾茶教室で、台湾茶の奥深い世界を楽しく学ぶひとときを共にしませんか?

台湾茶は豊かな香りと深い味わいで知られ、その多彩なバリエーションはまさに芸術のようです。この教室では、初めての方でも気軽に参加いただけるよう、基本的なお茶の淹れ方から始め、台湾茶の歴史や文化にも触れていきます。

お茶好きならではの楽しさや、台湾茶の淹れ方のコツを伝授いたします。ぜひ、心地よい香りと共...
+続きを読む

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
50分
続きを読む

こんな方を対象としています

台湾茶が好きな方
お茶全般好きな方
台湾が好きな方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

小さなお店なので、軽装でいらしていただけますと幸いです。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー20

  • 楽しかった( 18 )
  • 勉強になった( 17 )
  • 受ける価値あり( 17 )
  • この講座は「お茶の楽しみ方を知れる講座」でした
    女性 30代

    お茶の飲み方、香りの楽しみ方を教えていただきました。
    3種類のお茶を入れていただいたのですが、それぞれ香りや味の特徴が違い、興味深かったです。
    いつも家やカフェではあまり意識せずにお茶を飲んでいましたが、茶葉の種類など説明していただきながら飲むことでお茶の魅力に気づきました。
    台湾茶は1パックで何度も入れられるというのもいいなと思いました。購入した茶葉セットでのんびりティータイムを過ごそうと思います。

    先生からのコメント

    この度はご参加いただき誠にありがとうございました。
    すてきな感想をありがとうございます。
    ご自宅でも素敵なお茶時間をお過ごしくださいませ。
    今後とも日香茶を宜しくお願いいたします。

  • この講座は「台湾茶の楽しみ方がわかる講座」でした
    女性 50代

    台湾土産でもらったお茶をどう淹れればいいのか知りたくて講座を受けました。
    3種類のお茶を数煎ずつ淹れていただき、味わいの変化を楽しみました。
    現地ではおしゃべりをしながら何度も淹れて楽しむのだと教わって、難しく考えず生活に取り入れていこうと思いました。

    先生からのコメント

    この度はご参加いただき誠にありがとうございました。
    こちらこそ楽しいひと時をありがとうございました!
    すてきな感想もありがとうございます。
    今後とも日香茶を宜しくお願いいたします。

  • この講座は「初心者にとても優しい講座」でした
    女性 50代

    初めてで少し緊張もありましたが、着いてすぐに先生お二人のお優しい雰囲気に、すぐに緊張も溶けリラックス出来ました。
    数種類のお茶の飲み比べをさせていただき、それぞれのお茶の特長や基本的な淹れ方の説明を受けながら、美味しく楽しく学ばせて頂きました。
    お茶が美味しいことはもちろんですが、台湾の美味しいものや、おすすめのスポットなど、旬な台湾情報をたくさん教えて頂き、台湾のことがもっと知りたくなりました。一緒に受講した方とも初対面でしたが楽しくお話しさせていただき、とても楽しい時間でした。台湾茶に興味を持ち始めた方に是非おすすめしたい講座です。

    先生からのコメント

    この度はご参加いただき誠にありがとうございました。
    こちらこそ楽しいひと時をありがとうございました!
    すてきな感想もありがとうございます♪
    台湾茶を通じて出会いが広がっていくことは私たちもとてもうれしく思っております☺

  • 紅茶のおすすめの先生紅茶の先生を探す

    紅茶の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す

    関連エリアから探す

    この講座が掲載されている特集