5歳の子も作れる!親子で楽しむ電子工作【カスタマイズレッスン】

対面 オンライン

こんな電子工作を作りたい!まずは教えてください!

こんなことを学びます

電子工作づくりを通して、
ものをつくる楽しさ・想像力・創造力を育みたい!
また、親子のコミュニケーションの場となれば、と考えています。

*****************************************
講座内容
*****************************************
「〇〇〇を作ってみたいので、相談にのってほしい」
「〇〇〇の作り方を教えてほしい」
「〇〇〇のキットを買ったけど、使い方が分からないので教えてほしい」
「電子工作で使う部品(センサ、抵抗など)について学びたい」
「手先が器用ではないので、回路は組まず、組み立てたり絵を描くなどの作品づくりをメインでやりたい」
など、個別の事情やご要望にお応えします。
対面講座とオンライン講座どちらも実施可能ですので、まずは気軽にメッセージをください!

【実績】
  ・信号機を作りたい! [対面]

【現在進行中】
  ・電車の4灯信号が作りたい! [対面]
  ・購入した電子工作キットの使い方を知りたい [オンライン]
【現在検討中】
  ・アンドロイドが作りたい!
  ・回転ずしのレーンを作りたい!

時間:1回 約60分
※ 土日9:00以降で「開催リクエスト」から随時受付中です!
受講料:2,000円 (+別に材料費が必要)
定員:各1組様まで (要予約)
【対面講座の場合】
会場:宝塚市売布東の町12-14
*****************************************
どんなことが出来るようになるの?
*****************************************
創造・想像するちからを育みます。

*****************************************
どんな感じで教えてくれるの?
*****************************************
親子で楽しく作ることを優先に考え、わかりやすく説明します。
続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリア西宮・芦屋

価格(税込)¥2,000

受けたい
14人が受けたい登録しています

対面受講日程

価格(税込)¥2,000
場所西宮・芦屋

対面受講料に含まれるもの

受講料には材料費が含まれていません。
材料費が必要な場合は別途、現地にて追加決済(現金でのお支払い)が必要です。

【市販のキットを使用する場合】
講師がキットを持っていない場合は、講師分のキット代をご負担頂く必要があります。

オンライン受講日程

価格(税込)¥2,000

オンライン受講料に含まれるもの

受講料には、材料費が含まれていません。

【市販のキットを使用する場合】
講師がキットを持っていない場合は、講師分のキット代をご負担頂く必要があります。

この講座の先生

谷川 朋哉のプロフィール写真
楽しくロボットを作ろう!
谷川 朋哉
7児(女)の父で、現役エンジニア(歴20年以上) 兼 電子工作の講師をやっています。

仕事では自動車のシミュレーターを作成したりしていますが、趣味の電子工作でロボットを作っています。
「電子工作ってなんだろう?難しそう」と思うかもしれませんが、5歳の子供でもできるぐらい簡単にできるものもあります!ほしいものを買うのではなく、自分で作ってみませんか?

この講座の主催団体

TSものづくり教室

主催団体確認済み
  • 234人
  • 231回
親子で参加! 電子工作とプログラミング

小学生の子供がいらっしゃる親子向けに【電子工作】と【プログラミング】を教えます。

【電子工作】では、子供でも簡単・安全に電気回路を組める『ブレッドボード』を使用して回路作成にチャレンジしてもらいます。案外大人も知らない『回路ってそもそもどういう意味?』や『この部品は何の意味があるの?』を、できるだけ子供も理解してもらえるように説明します。最後は作った回路と工作パーツを組み合わせて、電気...
+続きを読む

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
60分程度

<当日のレッスンの流れ:一例>
60分:工作の相談・打合せ or 希望する工作の実施
続きを読む

こんな方を対象としています

5歳以上のお子様と保護者様
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

・ご要望によっては、お引き受けできないこともございます。
・授業の難易度によって、受講料が変動します。(表示されている価格は最低価格です)
・対面講座は宝塚市売布東の町にある教室で実施します。(駐車場あり)
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー5

  • 楽しかった( 4 )
  • 勉強になった( 3 )
  • 受ける価値あり( 3 )
  • この講座は「子どもと楽しく学べる講座」でした
    男性 40代

    子供のペース・興味に合わせて講座を実施してもらっています。
    途中で予定にない自分の好みのプログラムを試させてもらったり、親子で楽しく学ばせてもらっています。

  • この講座は「子どもから大人まで、最高の電子工作入門講座」でした
    男性 30代

    車で訪問させてもらいましたが、駐車場で待っていてくれていて、教室まで案内してくださいました。

    事前のメッセージのやりとりで希望内容をざっくり伝えていたのですが、その希望に合う資料を作成していただいていました。
    説明をしてくれている途中、話を止めて質問をしても、とても丁寧に解説していただき、ホワイトボードに回路図を書いて話をしてくださいました。

    こちらがほとんど理解していない状態で講座を受けましたが、あとは自分で取り組めそうです。
    わからないことはまたメッセージで、ある程度なら回答してくださるということを言っていただいて、大変ありがたいです。

    私は中学校技術の教員ですが、1人で参加させてもらって、とてもわかりやすいアドバイスをくださいました。

    先生からのコメント

    丁寧なレビューありがとうございます!(コメントが遅くなり申し訳ありません)
    その後、授業はうまくいったでしょうか?
    何かありましたら、また、お問い合わせください!

  • この講座は「レベルに合わせて電子工作の基礎を楽しく学べる講座」でした
    男性 40代

    3回目の受講です。
    毎回先生がレベルや要望に合わせたコンテンツを用意してくれるため、親子共々電子工作を楽しみながら学んでいます。

    先生からのコメント

    レビューありがとうございます。これからも楽しんでいただけるよう頑張ります。

  • 電子工作のおすすめの先生電子工作の先生を探す

    電子工作の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す

    関連エリアから探す