❤️お知らせ❤️
🎈初回の方は1000円となるクーポンをお出しします。
メッセージにてご連絡ください。
🎈4月より、オンライン自習室のモニター運営を開始します。
5月の予定は以下をご覧ください。
https://www.street-academy.com/subscription/services/4010月額5000円(初月+モニター価格半額)で、
受講し放題、質問し放題です。
🎈今後の値上げ予定です。
6月→2000円
8月→小学生2500円、中学生3000円
10月→高校1・2・3年生3500円
12月→高校2・3年生4000円
来年2月→高校3年生5000円
とさせていただきます。
🍀指導方針🍀
🔹子供の「想い」に共感して信頼関係を築き
「頑張り」を認めることで
「自分を信じる力」につなげます。
🍀略歴🍀
🔹慶応大学 理工学部 応用化学科卒業
🔹慶応大学院 理工学研究科 基礎理工学専攻 物質科学専修修了
🔹中学理科 高校化学教員免許取得
🔹J-SHINE 小学校英語指導者資格取得
🔹個別指導塾講師4年
♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-
特典
♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-
1. 当日使用した資料提供
2. 当日の動画提供
3. 質問受け放題(メッセージで当日から1週間)
♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪
こんなお悩みありませんか?
♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪
🟢保護者の方
・子供の学習サポートをしたい
・わかった!という気持ちをサポートしたい
・自分を信じる気持ちを持たせたい
・子供が考えていることを知りたい
・子供の可能性を広げたい
・毎日楽しく過ごしてほしい
🟢お子様
・自分がわかっていないことを知りたい
・自分のことを伝えたい
・勉強も部活もがんばりたい
・やりたいことがあるのに時間がない
・なかなか集中できない
♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-
こんな未来が待っています
♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-
🟢保護者の方
・お子様の「わかった!」がサポートできます
・お子様が毎日楽しく過ごせるようになります
・お子様の可能性が広がります
🟢お子様
・自分がわからない所がわかります
・自分の想いを安心して話せます
・勉強も部活もがんばれます
♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-
こんなことを教えます
♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-
🍀指導科目🍀
🔹小学生> 算数 国語 理科 社会 英語
🔹中学生> 数学 国語 理科 英語
🔹高校生> 数学(I、II、Ⅲ、A、B.、C)
英語 化学 物理
例)小学生算数
・分数と小数・時間・割合
比・文章題・図形など
小学生理科
・電気回路・天気と気象・化学反応
音と振動・力と運動・地球と宇宙など
中学生数学
・方程式・図形・関数・確率・数列
・三角比・証明問題など
中学生理科
・化学反応・地学・生物・力学・宇宙など
高校生数学
・二次関数・三角比・指数対数
・集合と命題・確率など
・三角関数・指数対数関数・数列
・複素数・ベクトル・統計など
・極限・微分積分・関数の合成と逆関数
・ベクトル解析・複素数平面など
・行列・微分方程式・級数など
高校生化学
・化学結合・化学平衡・反応速度・電気化学
・熱化学・有機化学・無機化学など
高校生物理
・力学・熱力学・波動・電磁気学など
上記以外でももちろん対応しております。
♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪
なぜ私が勉強を教えたいかというと
♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪
幼いころ、私は体が小さく引っ込み思案で
いじめられっ子でした。
そんな私が
自宅の塾に来ていた生徒さんたちを見て
「勉強」にあこがれ、
勉強をがんばることで
いじめられなくなりました。
そして周りが認めてくれることで
引っ込み思案の部分も少なくなり、
人とコミュニケーションをとることが
楽しくなりました。
地方の田舎を出て
都会での学生生活を送る中で
知らなかった世界、経験、友人、人脈に
恵まれました。
今では地元にUターンで就職、結婚し、
仕事に家事に育児にと
充実した日々を送っています。
私は、「勉強」を通して
周りが自分を認めてくれ、
「自分を信じる」ことへと
つながった結果だと思ってます
「勉強をがんばる」
がきっかけとなり、子供たちの未来が
開かれるように頑張りたいです。
♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-
そもそも勉強するということは
♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-
そもそも勉強する目的は何でしょうか。
よく知られているものとしては、
・職業の選択肢を広げる
・収入を上げる
・自信や自己効力感の向上
があります。
そのほかに、
私が1人の社会人や1人の母として
思う勉強する目的の1つに
「より楽しい人生が送れる」があります。
2006年に、経済産業省が
「職場や地域社会の中で多様な人々とともに
仕事する上で必要な基礎的な能力」
として社会人基礎力を提言しました。
さらに、2018年には
「人生100年時代」を迎えつつある中で、
学び直すことの重要性が高まりを考慮して、
ブラッシュアップされました。
「社会人基礎力」は
すべての年代、ライフステージの人たちが
濃淡はありながら意識していくべき能力である
と提言されたんです。
大きく分けると
「前に踏み出す力(アクション)」
「考え抜く力(シンキング)」
「チームで働く力(チームワーク)」
の3つ能力があります。
この3つはさらに、
「主体性」「働きかけ力」「実行力」
「課題発見力」「計画力」「創造力」
「発信力」「傾聴力」「柔軟性」
「情況把握力」「規律性」
「ストレスコントロール力」
の12能力要素に分かれます。
実は、5教科を学んでいく過程で、
上記の能力をつけることができるのです。
例えば
算数、数学では、
以下の能力を鍛えることができます。
1. 問題解決能力
数式や理論を使って
複雑な問題を解決する過程は
日常生活や職場での課題解決能力
を直接高めます。
2. 計画力
数学の問題を解くには、
ステップバイステップで計画を立てる力
が求められます
計画立案やプロジェクトの実行においても
同様のスキルが発揮されます。
3. 論理的思考力
数学は論理の学問です。
論理的な推論を行い、
結論に至る過程に対して批判的思考を加えることで
複雑な問題に対しても
冷静に対応できるようになります。
4. 自己効力感
難解な数学の問題を解決する成功体験は、自己効力感(self-efficacy)を高めます。
自信を持って他の困難にも挑戦する意欲が増します。
5. ストレスコントロール力
難しい問題に取り組む際の
緊張やプレッシャーを乗り越える経験は、
ストレス管理の能力を高めます。
6. 創造力
複雑な数学の問題を解決する際に
新しいアプローチや方法を考える過程は、
創造力を高めます。
異なる視点から問題を見る力が養われます。
このように、一見関係なさそうな
算数、数学でも社会人基礎力を養うことができるのです。
さらにこの能力は
企業が社員を採用する際に
重要視するポイントでもあり、
勉強をすることで
その力をつけることができます。
そして、人と一緒に生きていくためには、
これらの能力があったほうが
より楽しい人生が送れるのではないかと
私は思い、勉強によってその土台を築きたい
と思っています。
いつも先生の柔軟な対応に感謝しております。
本人がやる気をもって勉強に取り組めるように願います。