こんにちは、ツルタクミコです。
山梨県で小さな洋裁教室を開いています。
洋裁歴は約45年、教えるようになって20年。
気づけば、身近な人に頼まれて洋服や小物を作ることが増え、
「教えてほしい」という声をきっかけに、今の仕事につながりました。
レッスンでは、ミシンの使い方や基本の縫い方だけでなく、
布と向き合う時間の楽しさ、作ることの豊かさを大切にしています。
「はじめてで不安…」という方も、どうぞご安心ください。
ひとつずつ、わかりやすく、ゆっくりやさしく進めていきます。
こんな気持ち、ありませんか?
「...
+続きを読む
自分のミシンを使って、糸通しから下糸の入れ方、説明書だとなかなか見落としてしまうような基本の操作から丁寧に教えてくれました 眠っていたミシンですが、縫えるようになり、次の講座も受けてみたいです
「ミシンと仲良くなる」という言葉のとおり、最初の一歩からとても丁寧に教えてもらえました。糸の種類や選び方、ボビンの巻き方、糸の通し方など、「あやふやだったけど今さら聞けない…」と思っていた部分も、ゆっくり確認しながら進められて、ひとつずつ納得しながら学べました。途中で「ここがわからないかも…」と思ったところも、ちゃんとフォローが入る構成になっていて安心感がありました。何より、ミシンを始めるのに「特別な準備や知識はなくていいよ」というスタンスに励まされました。講座が終わるころには、「もっと縫ってみたい!」という気持ちになっていた自分にびっくりです。ミシンを初めて触る方、久しぶりに触る方、ちょっと興味がある方…どんな方にもオススメしたい講座です。私はこの講座に出会えてラッキーでした。