【レベル1】プロが教える必ず日本酒の好みが見つかる簡単講座!

対面

【ストアカアワード受賞!】雑誌掲載!初心者さんにも分かりやすいよう日本酒の造り方から丁寧にお伝えします。日本酒をイチから勉強したい方はぜひ!

こんなことを学びます

※※※※※予約される方は必ず全文お読みください。※※※※※ 

〜emo日本酒スクールより大切なお知らせ〜

2025年8月より松戸に移転して再開します。
受講される方は開催場所をお間違えのないようにどうぞお気をつけください。
※最少催行人数3名様

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


皆さまのおかげで2年連続、
ストアカアワード 優秀講座賞を受賞!
今後も皆さまによりご満足いただける
講座づくりに励んでまいります。

講座を受講いただいた生徒さんから、
たくさんのレビューもいただき
誠にありがとうございます。
全て大切に拝見しております。
温かいお言葉ばかりで大変励みになります。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


おひとりでのご参加はもちろん、
お友達同士やご夫婦でのご参加も大歓迎です!
※女性限定日本酒スクールです。(女性と一緒であれば男性も受講可能)
※最少催行人数3名様


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



ご覧いただきありがとうございます!
都内で日本酒居酒屋を経営している江森と申します。


日本酒はいろんな専門用語があって、とても難しいですよね。

どれが好みなのか自分自身のことなのによく分からなかったり、自分の好みを言葉で説明出来なかったり…
居酒屋さんに行ってメニューを見てもどんな味なのか分からず自力で注文出来なかったり…


そんな方にこそ、ぜひ一度当スクールにいらしていただきたいです!
受講終了する頃には日本酒をより好きに、日本酒についてより分かるように、詳しく勉強しましょう!

日本酒のプロが丁寧に教える講座ですので、初心者さんから日本酒蔵の蔵元さんまで様々な方に受講いただいています。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


《レベル1ではこんなことを学べます!》

ただ説明だけ受けるのでは難しく、よく分からないですよね。
この【レベル1】では、まずオリジナルテキストを使い、日本酒の基礎をしっかりと勉強します。

その座学のあと基本の4種類の日本酒を飲み比べながら、なぜ味わいの感じ方が変わるのか説明を聞きながら体感しましょう。
日本酒のベースとなる味わいを学べる講座なので、日本酒について勉強したい、全ての方にオススメです!

※当スクールが初めての方は必ず【レベル1】から受講ください。【レベル1】を受講しないと他のクラスは受講できません。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


《資格を取りたい方にもオススメ》

発酵経路などを基礎から振り返るため、唎酒師やSAKE DIPLOMAの資格を取りたい方にもオススメです!
(講師ももちろん資格取得者です)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


《持ち物》

以下の物をお持ちください。
・ボールペン
・座学中に飲む飲み物(必要であれば)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


《定員》

各回 12名様まで

※最少催行人数3名様。
開催日の3日前までに最少催行人数に満たなかった場合、誠に勝手ながら開催を中止させていただきます。
中止の場合は速やかに返金いたします。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


《教材に使う予定の日本酒》

・新政NO.6(必ず使います)
・射美
・楽器正宗
・幻舞
・栄光冨士
・而今
・仙禽
・不動
・飛露喜
・加茂錦
・赤武
・花陽浴
・風の森
他にもたくさん!

などの中から各回4種類使用。
日本酒専門店ならではの豪華ラインナップです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


《開催場所》
西荻窪から松戸に移転しました。

※3名様以上のご予約をいただき開催が確定した場合、
開催日前日までにストアカサイトの個別メッセージにてご連絡しますのでストアカサイトのメッセージを必ずご確認ください。

※受講者さんとのご連絡はすべてストアカサイトのメッセージでのみやり取りいたします。受講者さんの電話番号などの個人情報はこちらには一切知らされていないため、メッセージ以外の連絡手段はありません。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【ご注意ください】

2021年5月より女性限定日本酒スクールに
生まれ変わりました。

こちらの講座は男性のみのご予約はお断りさせて
いただきますのでご注意ください。
(女性と一緒であれば男性も受講可能)

※男性のみのご予約は、依頼サービス一覧の
「男性のみ」よりご予約をお願いいたします。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
続きを読む

8月23日(土)

12:00 - 14:00

千葉 / 柏・松戸

予約締切日時

8月22日(金) 20:00

参加人数

1/12人

開催場所

常磐線・東京メトロ 松戸駅 徒歩5分

※住所は予約後にマイページに表示

価格(税込)

¥3,980

8月24日(日)

12:00 - 14:00

千葉 / 柏・松戸

予約締切日時

8月23日(土) 20:00

参加人数

0/12人

開催場所

常磐線・東京メトロ 松戸駅 徒歩5分

※住所は予約後にマイページに表示

価格(税込)

¥3,980

8月30日(土)

12:00 - 14:00

千葉 / 柏・松戸

予約締切日時

8月29日(金) 20:00

参加人数

0/12人

開催場所

常磐線・東京メトロ 松戸駅 徒歩5分

※住所は予約後にマイページに表示

価格(税込)

¥3,980

8月31日(日)

12:00 - 14:00

千葉 / 柏・松戸

予約締切日時

8月30日(土) 20:00

参加人数

0/12人

開催場所

常磐線・東京メトロ 松戸駅 徒歩5分

※住所は予約後にマイページに表示

価格(税込)

¥3,980

  • 8月23日(土)

    12:00 - 14:00

    千葉 / 柏・松戸

  • 8月24日(日)

    12:00 - 14:00

    千葉 / 柏・松戸

  • 8月30日(土)

    12:00 - 14:00

    千葉 / 柏・松戸

  • 8月31日(日)

    12:00 - 14:00

    千葉 / 柏・松戸

  • 現在は開催リクエストを
    受け付けていません
受けたい
700人が受けたい登録しています

対面受講日程

8月23日(土)12:00 - 14:00

¥3,980

参加人数1/12人
場所常磐線・東京メトロ 松戸駅 徒歩5分
※住所は予約後にマイページに表示

8月24日(日)12:00 - 14:00

¥3,980

参加人数0/12人
場所常磐線・東京メトロ 松戸駅 徒歩5分
※住所は予約後にマイページに表示

8月30日(土)12:00 - 14:00

¥3,980

参加人数0/12人
場所常磐線・東京メトロ 松戸駅 徒歩5分
※住所は予約後にマイページに表示

対面受講料に含まれるもの

場所代、オリジナルテキスト代、4種類の日本酒代、和らぎ水代、全て含みます。

この講座の先生

初心者さんにも日本酒を基礎から分かりやすく丁寧に!

私は2013年に唎酒師の資格を取りました。
ですが、実は唎酒師では学べないことが沢山あったのです。

そこから自身の勉強の為に、科学で日本酒を紐解いていくようになりました。
私はその自身の経験を活かし、初めて日本酒を飲む方により分かりやすく、より簡単にお伝えすることを第一に考えています。


〜講師プロフィール〜
・2013年に唎酒師資格を取得
・140蔵以上の日本酒の蔵巡り
・都内の酒販店に勤務
・2017年に都内に会員制日本酒バーを開業
・2018年にemo日本酒スクール開校、出張セミナー等も多数開催
・2019年より...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

【レベル1カリキュラム】

Step1
 純米酒と本醸造酒の違いとは?
Step2
 日本酒の造り方について詳しく知ろう!
Step3
 4種の日本酒を飲み比べて好みを見つけよう!


◎座学のあとは実際に説明を聞きながら日本酒を飲み比べ味わいの違いを体感できます。

※自己紹介などの時間はありません。生徒さんを指して問題を答えさせるようなこともしませんので、それらが苦手な方もご安心ください。
続きを読む

こんな方を対象としています

・20歳以上の女性限定
・日本酒初心者さん(ほとんどの方が初心者さんです)
・日本酒に興味がある方
・日本酒を勉強したい方
・ご自身の好みを見付けたい方、言葉で説明出来るようになりたい方
・唎酒師、SAKE DIPLOMAの資格を取りたい方
・飲食店、酒販店の方


◎アルコールのアレルギーでなければ、お酒の弱い方でも受講いただけます。
ご予約の際にその旨をコメントください。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

・こちらの講座は女性限定ですので、男性のみの予約はお断りさせていただきます。(女性と一緒であれば男性も受講可能)
・最少催行人数3名様。開催日の3日前までに最少催行人数に満たなかった場合、誠に勝手ながら開催を中止させていただきます。中止の場合は速やかに返金いたします。

・3名様以上のご予約をいただき開催が確定した場合、開催日前日までにストアカサイトの個別メッセージにて詳しい場所をご案内いたしますので、ストアカサイトのメッセージを必ずご確認ください。
・開始時間ちょうどに始めますので、必ず遅れないようにお越しください。

・20歳以上の方に限ります。
・車、自転車での来場は固くお断りします。
・当日は香りを嗅ぎながら飲み比べをして頂きますので、香水、柔軟剤等、匂いが強い物はご遠慮願います。
・喫煙者はお断りします。
・ご自身の香りの判断の妨げになりますので口紅は落としてからお越しください。


《キャンセルポリシー》
予約の締め切り時間を過ぎた後のキャンセルは、理由の如何に関わらず返金出来ませんのでご注意ください。

同様に、予約の締め切り時間を過ぎた後の、日程変更もお受けしておりません。(締め切り時間まではご自身で自由に変更いただけます)

また、15分以上の遅刻はキャンセル扱いとします。その場合も返金出来ませんのでご注意ください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー242

  • 楽しかった( 152 )
  • 勉強になった( 210 )
  • 受ける価値あり( 183 )
  • この講座は「日本酒を10倍楽しめるようになる講座」でした
    女性 50代

    日本酒は好きだけど、日本酒用語は難しい。純米酒、大吟醸、醸造アルコール、精米歩合、麹菌、酵母菌、もろみ、しぼり、山廃、生酛、わかってるつもりだけど、何って聞かれると答えられない。そんな私にぴったりの講座でした。
    初心者でもとてもわかりやすい説明!!
    体系的に清酒ができる工程を1から学べます。
    内容が濃いので聞き逃さないように集中が必要ですが、あっという間の140分です。
    テイスティングでは自分好みの味を知ることができます。銘柄飲み卒業です。

  • この講座は「日本酒とは…を学べる基本中の基本。」でした
    女性 50代

    せっかく日本酒を学ぶのであれば、是非!!知りたいと思う内容の講座です。
    そして、もっと日本酒を知りたいと思わせる講座でした。
    想像以上に内容の濃いもので、本気で日本酒を学びたくなりましたり

  • この講座は「日本酒を理論的に学べる講座」でした
    女性 50代

    日本酒を理論的に学べ、自分の好みのタイプの日本酒もわかり、受講できてよかったです!
    ありがとうございました。

  • 日本酒・利き酒のおすすめの先生日本酒・利き酒の先生を探す

    日本酒・利き酒の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す

    関連エリアから探す