豊洲・仲卸フロアでお買い物~寿司ネタ仕込み+江戸前寿司にぎり

対面

一般見学者の入場お断りの仲卸フロアにお連れします。次からはお一人で入れるようになります。寿司ネタへの仕込みや寿司にぎりも自慢できますよ!

こんなことを学びます

当講座は、豊洲での仕入れ同行、寿司ネタへの仕込み、江戸前の寿司にぎりといった一連の流れを体験できる、盛りだくさんなプログラムです。
※開催日により、使用する食材、学ぶ仕込み方法、寿司にぎりの種類が異なります。
(Aコース開催日) 500g前後の鯛を、お一人1尾さばいていただきます。うろことり、内臓取り、三枚おろし、ガンバラ、骨の処理をしたのち、皮引き、湯引き、切り付けしてにぎり寿司をお作りいただきます。
(Cコース開催日) 殻付きホタテをさばきます。貝柱は生でにぎりに。ヒモは湯がいて軍艦巻きにしていただきます。車海老をさばきます。串をうち塩ゆでして殻をむき、開いて寿司海老にしたててにぎっていただきます。マグロと鯛は、サクから切り付けしてにぎっていただきます。寿司玉子による特別なにぎりや、簡単細巻きも学んでいただけます。
※Cコース開催日の一部で、全編英語開催することがあります。この場合、殻付きホタテのさばきは実施せず、剥きホタテによる仕込みになります。ヒモの処理もありません。

Aコース、Cコース共、鯛のあら汁もご試食いただきます。
あら汁はいつも大好評です。Aコースでは1尾をさばいて出たあらの半分を供出いただき、残りはお持ち帰りいただきますので、ご家庭でもう一度お楽しみいただけます。Cコースでは、講師がさばいた鯛のあらであら汁を作ります。お持ち帰り分はありません。

つくったお寿司の一部ないし全部をお持ち帰りいただいて結構です。お持ち帰りをお考えの場合は、持ち帰り用の容器(底浅の弁当箱やタッパーがおすすめ)、保冷材、それらが入る保冷バッグ等をお持ちください。
※お寿司お持ち帰りをおしゃれに演出されたい方用に、木製折箱、保冷材、保冷バッグを実費(400円)でご提供いたします。ご参加前にお知らせください。

※豊洲市場への買付同行を省略した講座もあります。
https://www.street-academy.com/myclass/74998
※上記、豊洲市場仕入れ同行を含まない募集と、募集人数を融通することがあるので、残席が突然増減することがあります。ご了承ください。

■■■ご注意■■■
・お子様参加については、下記をご覧ください。
・お子様に限らず、付き添い参加についても、下記をご覧ください。
https://kanosan.tokyo/caution-01/

当講座ご受講にあたっては、2回集合いただきます。
1.豊洲市場そば
豊洲先客万来東門 東京BRT・豊洲市場前・新橋方面バス停そば
詳しくは、https://kanosan.tokyo/meetingpoint_j をご覧ください。
集合後に、豊洲市場・水産仲卸フロアに徒歩で移動。買い回り。
2.調理施設
有楽町線・江戸川橋駅1B出口から徒歩6分の施設に再集合いただき、調理実習していただきます。https://kanosan.tokyo/access-kanosans-j

<こんなことを学びます>
豊洲市場・仲卸フロアへの入り方。安全な歩き方。買い物の仕方。
丸魚のおろし方(Aコース)
殻付きホタテ、車海老のさばき方(Cコース)
サクからの切り付け
お寿司屋さんみたいなお寿司のにぎり方

※豊洲市場・水産仲卸フロアは、一般見学者入場禁止ですが、仲卸から歓迎される人=作法を知っていて、仲卸と業務筋の取引の邪魔にならないよう買い物する人であれば、一般人でも入場が許されます。本講座では、この作法をお話しした上で、講師と共に入場いただき、次回お一人で来られた時に、どのように行動すればよいのかを学んでいただきます。(当教室が数名の受講者を引き連れて入場することについては、市場管理部にも認知されています)
水産仲卸フロアは世界でもトップクラスの規模を誇り、幅300m、奥行き150m。店舗数は500(東京都のHPによる)です。受講者の皆さんには、迷子にならないように、お一人ずつ案内図を差し上げます。店舗名や番地が書かれていて、当日歩くルートが赤線で示されているので、当日自分が居る位置を把握したり、次回同じルートをたどったりするのに便利です。

<こんなことが出来るようになります>
お友達を連れて仲卸フロアで買い物ができるようになります。
丸魚を自分でおろせるようになります。(Aコース)
殻付きホタテを扱えるようになります。寿司海老を作れるようになります。(Cコース)
サクからの切り付けをできるようになります。
お寿司屋さんみたいな寿司にぎりでおもてなしできるようになります。

※市場の公式HPには、仲卸フロアでの一般的な購入単位例として「まぐろなどは5kg以上、かつおやはまちなどは1尾以上」と書いてありますが、実際のところ、多くの仲卸業者さんは1kg以下、0.1kg単位でも販売してくれますのでご安心ください。仲卸業者さんによっては、大振りのお魚(かつおやはまち、サーモンなど)を半身や四分一で販売しているところもあります。

<こんな風に教えます>
豊洲市場では、仲卸フロアを一緒に歩き、講師が買い物する様子(普通のお店での買い物とちょっとだけ勝手が違います)をご覧いただきます。ご自身でもお買い物をお試しいただけます。このあと、業務用包丁、乾物や飲食店サプライなどの物販エリアをご案内後、一旦解散。午後から調理施設に再集合いただきます。

丸魚のさばき、ホタテ、車海老の下ごしらえ,は、参加者それぞれ、ご自身の分をご自身でやっていただきます。未経験の方にも優しく指導致します。
お寿司7つの手順をゆっくりご覧いただき、全員で練習。ご自身で作られたにぎりを試食します。

※自由時間内には、ご自身で仲卸フロアに再入場されてもいいですし、物販エリアをまわられても結構です。
※調理施設への移動は、ゆりかもめと地下鉄の乗り継ぎで、所要時間は約50分です。
※都心在住の方の中には、自由時間にご自宅に一旦帰られる方もおられます。
※参加者の皆さんの自由時間中、講師は先に調理施設で準備をして皆さんをお迎えします。

<持ち物>
手ぶらでかまいません。下記は、「あった方がいい」程度です。
・エプロン 普段のお料理でエプロンしない方は不要です。
・ふきん 必要なものは教室で提供します。ご自身のペースで使いたい場合はお持ちください。
・保冷バック Aコース参加の方で、教室からご帰宅まで、30分以上かかる方。(アラ汁用の骨用。20x15cm程度のもの)
・保冷バッグ 豊洲で何か買いたいと思われる方。クーラーボックスも可ですが、肩にかけられるぐらいの大きさまで。
・お持ち帰り用の容器(薄手の弁当箱やタッパー) 小食の方。教室からご帰宅まで、30分以上かかる方は、さらにそれが入る保冷バッグもお持ちください。

<定員>
6名

■■■ありがとうございます!週間人気ランキングに時々登場!■■■
https://www.street-academy.com/ranking/class/category/cooking/tokyo
東京の料理・グルメの習い事・教室の人気ランキング

https://www.street-academy.com/special/203
人気の対面開催講座
続きを読む

7月4日(金)

8:30 - 16:00

東京 / 築地・豊洲

予約締切日時

6月27日(金) 6:30

参加人数

0/4人

開催場所

朝集合=豊洲先客万来・東門    昼再集合(Cコース):調理施設・江戸川橋(1b出口)駅 徒歩6分
東京都新宿区早稲田鶴巻町564-8 新堀ビル3F Kanosan's KITCHEN(Google mapではキーワード「Kanosan's Kitchen」をお使いください)Google mapでキーワード「新堀ビル」を使うとずれたところが示されますのでご注意ください。

価格(税込)

¥12,400

【仕入れ同行付きと無しの枠を融通し、残席を増やせるかもしれません。お問い合わせください】 朝の集合場所は、豊洲千客万来東門です。豊洲市場ご案内後一旦解散。 午後、最寄り駅=江戸川橋(早稲田駅...もっとみる

7月11日(金)

8:30 - 16:00

東京 / 築地・豊洲

予約締切日時

7月4日(金) 6:30

参加人数

2/4人

開催場所

朝集合=豊洲先客万来・東門    昼再集合(Aコース):調理施設・江戸川橋(1b出口)駅 徒歩6分
東京都新宿区早稲田鶴巻町564-8 新堀ビル3F Kanosan's KITCHEN(Google mapではキーワード「Kanosan's Kitchen」をお使いください)Google mapでキーワード「新堀ビル」を使うとずれたところが示されますのでご注意ください。

価格(税込)

¥11,400

【仕入れ同行付きと無しの枠を融通し、残席を増やせるかもしれません。お問い合わせください】 朝の集合場所は、豊洲千客万来東門です。豊洲市場ご案内後一旦解散。 午後、最寄り駅=江戸川橋(早稲田駅...もっとみる

7月12日(土)

8:30 - 16:00

東京 / 築地・豊洲

予約締切日時

7月5日(土) 6:30

参加人数

2/4人

開催場所

朝集合=豊洲先客万来・東門    昼再集合(Cコース):調理施設・江戸川橋(1b出口)駅 徒歩6分
東京都新宿区早稲田鶴巻町564-8 新堀ビル3F Kanosan's KITCHEN(Google mapではキーワード「Kanosan's Kitchen」をお使いください)Google mapでキーワード「新堀ビル」を使うとずれたところが示されますのでご注意ください。

価格(税込)

¥12,400

【仕入れ同行付きと無しの枠を融通し、残席を増やせるかもしれません。お問い合わせください】 朝の集合場所は、豊洲千客万来東門です。豊洲市場ご案内後一旦解散。 午後、最寄り駅=江戸川橋(早稲田駅...もっとみる
残りわずか

7月25日(金)

8:30 - 16:00

東京 / 築地・豊洲

予約締切日時

7月18日(金) 6:30

参加人数

3/4人

開催場所

朝集合=豊洲先客万来・東門    昼再集合(Aコース):調理施設・江戸川橋(1b出口)駅 徒歩6分
東京都新宿区早稲田鶴巻町564-8 新堀ビル3F Kanosan's KITCHEN(Google mapではキーワード「Kanosan's Kitchen」をお使いください)Google mapでキーワード「新堀ビル」を使うとずれたところが示されますのでご注意ください。

価格(税込)

¥11,400

【仕入れ同行付きと無しの枠を融通し、残席を増やせるかもしれません。お問い合わせください】 朝の集合場所は、豊洲千客万来東門です。豊洲市場ご案内後一旦解散。 午後、最寄り駅=江戸川橋(早稲田駅...もっとみる

8月1日(金)

8:30 - 16:00

東京 / 築地・豊洲

予約締切日時

7月25日(金) 6:30

参加人数

0/4人

開催場所

朝集合=豊洲先客万来・東門    昼再集合(Cコース):調理施設・江戸川橋(1b出口)駅 徒歩6分
東京都新宿区早稲田鶴巻町564-8 新堀ビル3F Kanosan's KITCHEN(Google mapではキーワード「Kanosan's Kitchen」をお使いください)Google mapでキーワード「新堀ビル」を使うとずれたところが示されますのでご注意ください。

価格(税込)

¥12,500

【仕入れ同行付きと無しの枠を融通し、残席を増やせるかもしれません。お問い合わせください】 朝の集合場所は、豊洲千客万来東門です。豊洲市場ご案内後一旦解散。 午後、最寄り駅=江戸川橋(早稲田駅...もっとみる
残りわずか

8月2日(土)

8:30 - 16:00

東京 / 築地・豊洲

予約締切日時

7月26日(土) 6:30

参加人数

3/4人

開催場所

朝集合=豊洲先客万来・東門    昼再集合(Aコース):調理施設・江戸川橋(1b出口)駅 徒歩6分
東京都新宿区早稲田鶴巻町564-8 新堀ビル3F Kanosan's KITCHEN(Google mapではキーワード「Kanosan's Kitchen」をお使いください)Google mapでキーワード「新堀ビル」を使うとずれたところが示されますのでご注意ください。

価格(税込)

¥11,500

【仕入れ同行付きと無しの枠を融通し、残席を増やせるかもしれません。お問い合わせください】 朝の集合場所は、豊洲千客万来東門です。豊洲市場ご案内後一旦解散。 午後、最寄り駅=江戸川橋(早稲田駅...もっとみる

8月9日(土)

8:30 - 16:00

東京 / 築地・豊洲

予約締切日時

8月2日(土) 6:30

参加人数

0/4人

開催場所

朝集合=豊洲先客万来・東門    昼再集合(Aコース):調理施設・江戸川橋(1b出口)駅 徒歩6分
東京都新宿区早稲田鶴巻町564-8 新堀ビル3F Kanosan's KITCHEN(Google mapではキーワード「Kanosan's Kitchen」をお使いください)Google mapでキーワード「新堀ビル」を使うとずれたところが示されますのでご注意ください。

価格(税込)

¥11,500

【仕入れ同行付きと無しの枠を融通し、残席を増やせるかもしれません。お問い合わせください】 朝の集合場所は、豊洲千客万来東門です。豊洲市場ご案内後一旦解散。 午後、最寄り駅=江戸川橋(早稲田駅...もっとみる

8月12日(火)

8:30 - 16:00

東京 / 築地・豊洲

予約締切日時

8月5日(火) 6:30

参加人数

0/4人

開催場所

朝集合=豊洲先客万来・東門    昼再集合(Cコース):調理施設・江戸川橋(1b出口)駅 徒歩6分
東京都新宿区早稲田鶴巻町564-8 新堀ビル3F Kanosan's KITCHEN(Google mapではキーワード「Kanosan's Kitchen」をお使いください)Google mapでキーワード「新堀ビル」を使うとずれたところが示されますのでご注意ください。

価格(税込)

¥12,500

【仕入れ同行付きと無しの枠を融通し、残席を増やせるかもしれません。お問い合わせください】 朝の集合場所は、豊洲千客万来東門です。豊洲市場ご案内後一旦解散。 午後、最寄り駅=江戸川橋(早稲田駅...もっとみる
予約締切

6月28日(土)

8:30 - 16:00

東京 / 築地・豊洲

予約締切日時

6月21日(土) 6:30

参加人数

4/4人

開催場所

朝集合=豊洲先客万来・東門    昼再集合(Aコース):調理施設・江戸川橋(1b出口)駅 徒歩6分
東京都新宿区早稲田鶴巻町564-8 新堀ビル3F Kanosan's KITCHEN(Google mapではキーワード「Kanosan's Kitchen」をお使いください)Google mapでキーワード「新堀ビル」を使うとずれたところが示されますのでご注意ください。

価格(税込)

¥11,300

【仕入れ同行付きと無しの枠を融通し、残席を増やせるかもしれません。お問い合わせください】 朝の集合場所は、豊洲千客万来東門です。豊洲市場ご案内後一旦解散。 午後、最寄り駅=江戸川橋(早稲田駅...もっとみる
SOLD OUT

7月5日(土)

8:30 - 16:00

東京 / 築地・豊洲

予約締切日時

6月28日(土) 6:30

参加人数

4/4人

開催場所

朝集合=豊洲先客万来・東門    昼再集合(Aコース):調理施設・江戸川橋(1b出口)駅 徒歩6分
東京都新宿区早稲田鶴巻町564-8 新堀ビル3F Kanosan's KITCHEN(Google mapではキーワード「Kanosan's Kitchen」をお使いください)Google mapでキーワード「新堀ビル」を使うとずれたところが示されますのでご注意ください。

価格(税込)

¥11,400

【仕入れ同行付きと無しの枠を融通し、残席を増やせるかもしれません。お問い合わせください】 朝の集合場所は、豊洲千客万来東門です。豊洲市場ご案内後一旦解散。 午後、最寄り駅=江戸川橋(早稲田駅...もっとみる
SOLD OUT

7月19日(土)

8:30 - 16:00

東京 / 築地・豊洲

予約締切日時

7月12日(土) 6:30

参加人数

3/3人

開催場所

朝集合=豊洲先客万来・東門    昼再集合(Aコース):調理施設・江戸川橋(1b出口)駅 徒歩6分
東京都新宿区早稲田鶴巻町564-8 新堀ビル3F Kanosan's KITCHEN(Google mapではキーワード「Kanosan's Kitchen」をお使いください)Google mapでキーワード「新堀ビル」を使うとずれたところが示されますのでご注意ください。

価格(税込)

¥11,400

【仕入れ同行付きと無しの枠を融通し、残席を増やせるかもしれません。お問い合わせください】 朝の集合場所は、豊洲千客万来東門です。豊洲市場ご案内後一旦解散。 午後、最寄り駅=江戸川橋(早稲田駅...もっとみる
  • 7月4日(金)

    8:30 - 16:00

    東京 / 築地・豊洲

  • 7月11日(金)

    8:30 - 16:00

    東京 / 築地・豊洲

  • 7月12日(土)

    8:30 - 16:00

    東京 / 築地・豊洲

  • 残りわずか

    7月25日(金)

    8:30 - 16:00

    東京 / 築地・豊洲

  • 8月1日(金)

    8:30 - 16:00

    東京 / 築地・豊洲

  • 残りわずか

    8月2日(土)

    8:30 - 16:00

    東京 / 築地・豊洲

  • 8月9日(土)

    8:30 - 16:00

    東京 / 築地・豊洲

  • 8月12日(火)

    8:30 - 16:00

    東京 / 築地・豊洲

  • 予約締切

    6月28日(土)

    8:30 - 16:00

    東京 / 築地・豊洲

  • SOLD OUT

    7月5日(土)

    8:30 - 16:00

    東京 / 築地・豊洲

  • SOLD OUT

    7月19日(土)

    8:30 - 16:00

    東京 / 築地・豊洲

  • 参加できる日程がありませんか?
    先生に開催リクエストを送ってみましょう!
    開催リクエストする
受けたい
1066人が受けたい登録しています

対面受講日程

7月4日(金)8:30 - 16:00

¥12,400

参加人数0/4人
場所朝集合=豊洲先客万来・東門    昼再集合(Cコース):調理施設・江戸川橋(1b出口)駅 徒歩6分

7月5日(土)8:30 - 16:00

¥11,400

参加人数4/4人
場所朝集合=豊洲先客万来・東門    昼再集合(Aコース):調理施設・江戸川橋(1b出口)駅 徒歩6分

7月11日(金)8:30 - 16:00

¥11,400

参加人数2/4人
場所朝集合=豊洲先客万来・東門    昼再集合(Aコース):調理施設・江戸川橋(1b出口)駅 徒歩6分

対面受講料に含まれるもの

受講料には、レッスン代、食材費を含みます。
AコースとCコースでは受講料が異なります。食材費の違いによります。

この講座の先生

豊洲市場のご案内と市場の食材を使った料理をご紹介

豊洲市場・水産仲卸フロアーは、基本的に仲卸業者と小売店/飲食店の取引のためのものですが、仲卸業者から歓迎される作法を身に着けた人であれば、一般人でも入場することが許されています。豊洲での買い付け同行を含む講座ではこの「作法」をお教えします。
豊洲市場は、小売店ではないので、丸魚を購入しても、うろこをとったり、内臓をとったり、三枚おろしをしてくれたりはしません。なので、豊洲市場で買い物するなら、ある程度の調理技術が必要なので、それもお教えします。
さらに、さばいてすぐのお魚で、パパっとにぎるお寿司は、とびきり美味しいので、その方法もお教えします。...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

8:30 集合(豊洲市場そば)
豊洲先客万来東門 東京BRT・豊洲市場前・新橋方面バス停そば
詳しくは、https://kanosan.tokyo/meetingpoint_j をご覧ください。

9:30 仲卸フロア・仕入れ同行終了。ここで離脱可。
このあとの上階の関連店舗ご案内は状況次第で長短あります。多くの場合9:45-9:50ごろ解散。自由時間となります。
※参加者の方のお買い物量によっては、仲卸フロア・仕入れ同行終了時刻が前後します。
※いったん解散後、講師は調理施設に直行して皆さんの受け入れ準備をします。

12:00 調理施設に各自で再集合
16:00 解散(未経験の方多い場合、16:30ぐらいになることあり)

※一部の開催回(多くは全編英語開催の場合)では、市場で解散せずに、講師引率にて調理施設に向かいます。このため、市場ご案内のあとのスケジュールが1時間ほど前倒しになります。
続きを読む

こんな方を対象としています

一般見学者お断りの仲卸フロアへの入り方を知りたい方
丸魚のおろし方を学んで、安くお刺身を楽しみたい方(Aコース)
殻付きホタテや、活車海老のさばきたてを楽しみたいかた(Cコース)
お寿司屋さんみたいな寿司にぎりパフォーマンスでおもてなししたい方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

・仲卸フロアはプロの業者さんたちの真剣な仕事場です。料理人になったつもりで、地味な服装でおいでください。床が濡れていて滑りやすいところがありますので、安全のため、底が平らで滑りにくい履物をお選びください。保冷バックをお持ちいただくのは、実用的な目的のほか、買い気を見せるためでもありますので、手提げ型がおすすめです。(最終的に何も買わなくても大丈夫です)

・最終的な解散場所は調理施設となります。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー246

  • 楽しかった( 200 )
  • 勉強になった( 198 )
  • 受ける価値あり( 209 )
  • この講座は「美味しく優しい豊洲市場探検付きの寿司教室」でした
    男性 50代

    これまで自己流でお魚を捌き、お寿司を握って来ました。今回の鹿野先生のレクチャーで軸合わせを楽しく達成することが出来ました。また午前の豊洲場内市場の探検は日本の台所の底力を肌で感じられ、日本を誇らしく思えるひとときでした。自分で仕入れが出来るようになったので、こんどは長靴履いてお気に入りのお店を再び回りたいと思います。本当に楽しい時間をありがとうございました。会社休んで来てよかったです。

  • この講座は「たのしくお腹いっぱいになる講座です」でした
    女性 50代

    前回のAコースに引き続きCコースを受講させていただきました

    豊洲市場は前回よりは緊張せず 楽しく勉強&お買い物
    午後からの教室は 色んな食材を揃えてのにぎり寿司
    握っては食べ 握っては食べを繰り返し
    毎回「美味し~♪」を連呼し
    お腹いっぱいの大満足となりました

    家では食材を揃えるのが大変ですが 是非トライしたいと思います

  • この講座は「受講後にやりたいことが次々と思い浮かぶ講座」でした
    女性 30代

    とても楽しかったです!仲卸の場で、個人では600円の穴子と、伊○丹にも卸している貝屋さんで450円のホタテ貝を購入しました。帰宅後に調理しましたが、さすが身がぷりぷりで臭みがなく、料理初心者の自分でもとても美味しくいただけました。1500円〜2400円のマグロの中トロのサクも買っておけば良かったかなー!と少し後悔。ぜひ今度は一人で買いに行きたいと思える体験でした。

    家でYou○ubeを見よう見まねで理解しきれないまま切れない包丁を使い苦戦していた3枚下ろしも、教室では丁寧に手順を一つずつ教えていただいて、切れる和包丁でやればこんなにサクッとできてしまうのかと感動しました。終了後に、先生から教室で使用した小ぶりで切れる和包丁を購入できたので、家でも調理が格段に楽しくなりました。
    受講後、あれがしたいこれがしたいとどんどん思い浮かぶような講座なので、豊洲市場に憧れのある方、魚を捌きたいけれど二の足を踏んでいた方には本当におすすめします。

  • 料理のおすすめの先生料理の先生を探す

    寿司の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す

    関連エリアから探す

    この講座が掲載されている特集