【リラックス&リフレッシュ】アーティストとカラフルに描く👩‍🎨

対面 オンライン

創造性と直感力の向上💡 初心者さんも大歓迎! 常識にとらわれない色づかいで、物事の本質を見抜く力や多角的な視点を。アート思考を身につけよう♪

こんなことを学びます

【お子さまも参加可能 🎨】

オンライン講座、Zoomを使っての開催となりますので、
ご自宅でリラックスして受講いただけます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
講師は色鮮やかに世界を描く、アーティストの伏屋美希(フセヤミキ)です。
Instagram : https://www.instagram.com/mikifuseya_art/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

絵は上手に描くより、楽しく描くことが大切です。
難しい考えを排除して、一緒に描くので迷うことはありません。

カラフルに描くことで、クリエイティブ力、柔軟性を育てます。

風水では、やわらかさ・ぬくもりを連想させる絵を飾ると良いと言われています。この講座で描いた絵は、ぜひお部屋のインテリアや、スマホやパソコンの壁紙に。日々を明るく彩ります。また、メッセージカードやお手紙などに手描きの絵を添えることができます。

たくさんの色を使い絵を描くことで、ご自身の内面を絵の中に表現することができ、スッキリとした楽しい気分になります。



●絵を描くのは好きだけど、何色を塗ったら良いのかわからなくなる。
●デッサンとか細かいことは分からないし興味がない。
●同じように毎日が過ぎていくので、何か始めたい。
●家にカラフルな絵を飾り、気分を上げたい。
●仕事にちょっと疲れぎみ。
こんな方はぜひ♪

★既存の価値観をうたがおう。
★線からはみ出てもいいし、はみ出なくてもいい。
★家に居ながら、1時間ほどリラックスしつつ絵を描きます。
★クラスメイトが描いた絵との違いも楽しめます。
★画材は、学生の時に使っていたものでも良いですし、100円均一でも揃います♪
★絵を描くと自分の内面がはきだせて、デトックスにもなりサッパリ。

<こんな風に教えます>
はじめにカラフルに描かれたいろいろな絵をご覧いただきます。
これから自分の描く絵のイメージを浮かべやすくし、緊張感をほぐします。

一緒にリアルタイムに描き、分かり易く丁寧に指導します。

<このレッスンで得られるもの>
絵を描くことの楽しさを、受講される方々と共に感じられることができます。

正解はひとつではなく、選択肢はいっぱいあります。生き抜く力を育てよう♪

手描きの絵をメッセージカードやお手紙などに添えることで、メッセージが一気に華やぎます。

ご自宅にカラフルな絵を飾り、プリントでは味わえない、ご自身やお子さまが描いた一点ものの力強さや、描いた時の楽しさを、生活の中で感じることができます。

=======================
\団体・グループでの参加も承ります/

本講座は、5名以上の団体・グループでの受講も可能です。
ご希望の方は「先生に質問する」からお問い合わせください。

(主な利用シーン)
・代表者が一括で支払をしたい
・保育園や幼稚園、学童保育や学校などで利用したい
・グループで受講したい
・レッスンをカスタマイズして開催してほしい

生徒さまのご希望に合わせた内容でのレッスンも承っております。
お気軽にご相談ください!
=======================

【ご用意いただくもの】※100円均一のものでもOK♪
●〈13cm×18cm〉の画用紙
●鉛筆
●10色以上の水彩絵の具
●パレット
●筆(太めと細めと面相筆 3本程度)
※100均の筆はナイロンやポリエステル製がオススメです。
●水入れ(適当ないれ物でOK)
●筆用の雑巾(古布でOK)
●消しゴム

汚れても良い格好でご参加ください。

■講座の様子
https://mikifuseya.art/blog/online-painting-class/

SNS に日々、絵をアップしておりますので、
伏屋美希の描くいろいろな絵や活動をご覧いただけます。

Instagram : https://www.instagram.com/mikifuseya_art/

Website : https://mikifuseya.art/

オンラインでの個展も行っております♪
https://mikifuseya.stores.jp/

ラインスタンプも販売しております☺︎
https://store.line.me/stickershop/author/1749634

オンライン絵画教室で描いた絵をデジタルで販売しております。
https://mikifuseya.official.ec/

Skill Shareでレッスン動画もアップしております。
https://www.skillshare.com/en/r/profile/Miki-Fuseya/786186655?gr_tch_ref=on
続きを読む

6月26日(木)

16:00 - 17:00

オンライン

※予約後のキャンセルはできません。

参加人数

0/4人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥2,500

7月3日(木)

16:00 - 17:00

オンライン

予約締切日時

7月2日(水) 17:00

参加人数

1/4人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥2,500

7月5日(土)

17:00 - 18:00

オンライン

予約締切日時

7月4日(金) 17:00

参加人数

0/4人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥2,500

7月8日(火)

19:00 - 20:00

オンライン

予約締切日時

7月7日(月) 18:00

参加人数

0/4人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥2,500

  • 6月26日(木)

    16:00 - 17:00

    オンライン

  • 7月3日(木)

    16:00 - 17:00

    オンライン

  • 7月5日(土)

    17:00 - 18:00

    オンライン

  • 7月8日(火)

    19:00 - 20:00

    オンライン

  • 参加できる日程がありませんか?
    先生に開催リクエストを送ってみましょう!
    開催リクエストする
受けたい
773人が受けたい登録しています

対面受講日程

価格(税込)¥7,000
場所岐阜県内

オンライン受講日程

6月26日(木)16:00 - 17:00

¥2,500

参加人数0/4人

7月3日(木)16:00 - 17:00

¥2,500

参加人数1/4人

7月5日(土)17:00 - 18:00

¥2,500

参加人数0/4人

この講座の先生

色鮮やかに感情を描くアーティスト

名古屋芸術大学卒業。

独自の色彩感覚で、心の揺れや、あいまいな表情など、微妙な感情や思いを表現しています。

●レンタルアート事業
会社やお店などに絵を展示し定期的に絵を変えることで、その場所に、新鮮な空気を送り込んでいます。

●個展
定期的に東京 代々木上原のFire king cafe、岐阜・名古屋に展開するNOT CURRY に、2mほどの大きな絵を飾り、お店を明るく印象的にしています。

●ライブペイント
音楽のイベントや、展示をするカフェなどで描き、絵ができる過程も楽しんでいただきます。

●ウエルカムボード...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

1.絵の具とパレット、画用紙、鉛筆&消しゴムをご用意いただき、水入れに水と筆用のタオルをご用意いただきます。

2.ZoomのミーティングURLも事前にお送りするので、スマホまたはタブレット、PCでオンラインミィーティングに参加していただきます。(お送りしたURLをポチっと押すだけで参加可能です。)

3.もし可能であれば、お手本とする花や動物などの画像(事前にお送りします)もプリントアウトまたは、スマホなどにご用意いただき、描きながら見られるようにしていただきます。

5.最初にカラフルに描かれた絵を何枚か見ながら描き方の説明を行います。

6.お手本と同じ色を使い、一緒に描きます。

7.最後にそれぞれの絵を見せつつ、おしゃべりします。
続きを読む

こんな方を対象としています

●家でリラックスして絵を描きたい方。
●絵は好きだけど、何を描くのかご自分では思いつかない方。
(もし人や、動物・ペット、植物など描きたい対象がある方は事前にお知らせください)
●家にカラフルな絵を飾りたい方。
●なんとなく、モヤモヤしている方。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

【ご用意いただくもの】※100円均一のものでもOK♪
● 画用紙
● 鉛筆
● 10色以上の水彩絵の具
● パレット
● 筆(太めと細めと面相筆 3本程度)
※100均の筆はナイロンやポリエステル製がオススメです。
● 水入れ(適当ないれ物でOK)
● 筆用の雑巾(古布でOK)
● 鉛筆
https://youtu.be/yaDKwVxVVvk
汚れても良い格好でご参加ください。

よくご質問をいただくので、私が使っている【ホルベイン水彩絵の具】の、よく使う色を載せておきますね。
https://holbein-shop.com/?mode=grp&gid=1397794

セットで買うと入っていない色もありますので、バラで買うのがオススメでーす。
------------------------------------
【ホルベイン水彩絵の具】
● ピロールレッド
● パーマネントイエローオレンジ
● パーマネントイエローレモン
● オペラ
● セルリアンブルー
● ウルトラマリンディープ
● パーマネントグリーン No.1
● パーマネントグリーン No.2
● ビリジャンヒュー
● ミネラルバイオレット
● ホワイト
------------------------------------
レッスンには、100円均一の絵具でももちろんご参加いただけますが、もし購入される際には参考にしていただけたら幸いです🎨
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー357

  • 楽しかった( 327 )
  • 勉強になった( 245 )
  • 受ける価値あり( 259 )
  • この講座は「とても楽しい講座」でした
    女性 40代

    久しぶりの受講です
    描いた時はあれれ?でしがた
    先生の追加アドバイスで描いたものが乾いたら、あら不思議
    あれれがなくなり、きちんと見えるようになりました^^

    先生からのコメント

    不思議なもので、時間が経ったり、遠くから見たりすると絵の印象が変わって見えたりしますよね😃
    『人生は近くで見ると悲劇だが、遠くから見れば喜劇だ』というチャップリンの名言のように、絵も描いてる時は近くで見て、あれれ?となるけれど、終わって離れて見ると、案外いいじゃんってなるような気がします👩‍🎨🌷

  • この講座は「楽しく新しい発見ある講座☆」でした
    女性 50代

    要点をわかりやすく端的に教えてくださり、楽しく学べました。

    先生からのコメント

    わかりやすく感じていただけて、とても嬉しいです✨😆
    見たままの色で描くのではなくカラフルな色に変換して描くこのスタイルは、今まで持っている既成概念をちょっとずらすような、新しい視点を持つきっかけにもなるかもしれないですね🎨
    またぜひお待ちしておりまーす👩‍🎨

  • この講座は「楽しく学べる講座」でした
    女性 30代

    絵が下手なので、本当に先生のように描けるのか不安でしたが、めちゃくちゃ素敵に描き上がりました!ありがとうございます!また、ぜひお願いしたいです!

    先生からのコメント

    楽しんでいただけて嬉しいです😊 絵が下手かどうかって、ものの見方にもよりますしね!!もしかしたら下手じゃなかったのかも。これからは自信を持って描いてもらえたらと思いまーす♪ ぜひまたお待ちしております👩‍🎨

  • 絵画・デッサンのおすすめの先生絵画・デッサンの先生を探す

    絵画・デッサンの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す

    関連エリアから探す

    この講座が掲載されている特集