企業・医療・行政・教育の現場での人材育成歴25年
関西在住
㈱オフィスムーブ 代表取締役
研修講師/人材育成・組織開発実践者
エグゼクティブコーチ
ライフ&キャリアデザインコーチ
ブライダルデザイナー
米国NLP™協会認定 NLPプラクティショナー
メンタルヘルスマネジメント Ⅱ種取得
慶応義塾大学大学院 ビジネススクール認定ケースメソッドインストラクター
7年間のホテル勤務(営業・広報・営業企画)後、起業・独立。人材育成の道へ。
人の気持ちや言葉への関心を背景に、大学では心理学を専攻。社会人になってから脳科学・...
+続きを読む
自分のタイプやコミュニケーションが取りにくいタイプについても、理由がわかり、スッキリしました。
今回のテーマは調整するでした。
前々から調整をすることは、仕事面はもちろんですがプライベートのことも含め大の苦手でした。とにかく気を使い疲れるばかり。
頑張って調整したつもりでも、何かと不足していたり粗があったり等、いつも反省することばかりでした。
今回の講義ではタイプ別での調整法を学び、「調整」は自分ひとりで抱え込むことではなく、自分の苦手なことは他のタイプに依頼、協力を求めるなどをして、うまく図れることが今更ながらわかりました。これまで自分には気づかなかったことを他のタイプの方からもみてもらうことによって、より良い調整ができ苦手意識をなくせるかと思えました。
人はそれぞれ「コミュニケーションスタイルの違いがある」ということを理論的に解説していただき、人間関係の悩みが少し軽くなりました。
学んだことを実践でも活かせるように、また復習会にも参加したいと思います!