大阪「演技の基礎」をちゃんと学んでみたい人の為の体験ワークショップ

対面

世の中の全ての仕事に「基礎」があるように、演技にも「基礎」がある!

こんなことを学びます

大阪「演技の基礎」をちゃんと学んでみたい人の為の「演技(体験)ワークショップ」!

この「演技の基礎」をちゃんと学んでみたい人の為の「演技(体験)ワークショップ」は、演技経験の少ない方、演技の基礎から学び直したい方を対象に、演技指導内容や演技スキルを理解して頂く為に行う「体験ワークショップ」です。「演技を基礎」からちゃんと学びたい方に評判の良い演技クラスです。

また、「演技の基礎」コースでは、2020年から2024年の4年間、東京と大阪でクラスを行っています。5年目となる2025年度はお蔭様で約40名の参加者でスタートしました。分かり易く論理的な「演技の基礎」コースとして、好評を頂いています。

全ての仕事に「基礎」があるように、演技にも「基礎」があります。
「演技の基礎」を身に付けないまま、前に進もうとすると、やがて障害に阻まれ前に進めなくなります。これが「学びの障害」と言われるものです。
皆さんにも経験があると思います。

この問題を解決する為に「演技の基礎」コースでは、プログラムを【フェーズ(段階)】ごとに分け、各フェーズを理解して前に進む仕組みを作りました。
演技で学ぶ項目を明確にして、具体的に学べる所は少ないと思います。
演技を基礎から学べる理想的な「演技プログラム」と言えます。

「俳優の演技」に必要なもの、「コミュニケーション」に必要なものを大切にして、
論理的な学びと感覚的な学びをバランス良く組み込んでいます。

また、今年予定している舞台公演や映像制作の企画などのお話もさせて頂きます。
尚、コースの参加を強要することはありませんのでご安心ください。

■【参加条件】
1)「演技の基礎」をちゃんと学びたい方
2)「演技の基礎」をもう一度学びたい方
3) 経験不問。初心者歓迎
4) 社会人、主婦の方歓迎します
その方達を対象に「演技の基礎」(体験)ワークショップを開催致します。
※尚、プロの演技コーチ、また演技を指導される立場にある方はご遠慮下さい。
※また、この「体験ワークショップ」につきましては、お一人様1回のみの参加とさせて頂いております。

【演技の基礎】をちゃんと学んでみたい人の為の【演技コース】
「11フェーズ・プログラム」(参考資料)
1)フロー
2) センスメモリー
3) エモーション
4) ビヘイビア
5) リフレーム
6) ダイアローグ
7) ロケーション・コントロール
8)アクティング・アプローチⅠ
9) アクティング・アプローチⅡ
10) アクション・リアクション Ⅰ
11) アクション・リアクション Ⅱ

このプログラムの特徴は、心理学、脳科学のNLP(神経言語プログラミング)、コーチング等の認定資格を取得して演技に取り入れています。また日本発のオリジナル演技メソード「AR演技メソード」をベースに考案されています。表現する為に必要なスキルを丁寧に分かり易く学ぶ事が出来ます。

【コースの特徴】
演技に必要なスキルを「11フェーズ」に分けレッスンを行います。スキルを各フェーズに分けて学ぶことで、そのフェーズに集中することが出来ます。また、このフェーズで学んだスキルが、演技でどの様に使えるのか?また何故必要なのか?などを整理しながら学ぶことが出来ます。「演技の基礎」を最初から学びたい方に、お薦めのプログラムです。

百聞は一見にしかず、ご興味持って頂いた方は、ご自身の目で見て確かめに是非ご参加ください。お待ちしています。

★現在募集中のコース★
「演技の基礎」3ヶ月コースに参加をご希望の方は、下記のコースにご確認下さい。
https://www.street-academy.com/myclass/94775?sessiondetailid=15809380&trigger=browse-history_top
注)尚、クラスの定員に空きがある場合に募集をさせて頂きます。ご希望の方は受けたい登録をお願いします。

【演技コーチ】
津村 朱実(Akemi Tsumura)
俳優/ 演技コーチ/セミナー講師/ 大阪出身

〇【俳優歴28年】
上京後、俳優養成所「俳優塾」入所、同時に劇団初舞台に所属
青山円形劇場、東京芸術劇場、横浜赤レンガ倉庫、愛知県芸術劇場、池袋あうるすぽっと、三軒茶屋シアタートラム、両国シアターX、柿の木坂パーシモンホール、横浜関内ホール、南越谷サンシティホール等で公演を行う

〇【代表作】
俳優塾スタジオ「ウィークエンドロングランシアター」
毎週日曜日32週間連続公演「アパートの部屋貸します」で主演を務める
東京・横浜・愛知三都市公演「リバース」で主演を務める
「ギイフォワシー演劇コンクール」にて「ストレス解消センター行き」で優秀賞受賞

〇【講師歴18年】
「スタニスラフスキーシステム」「インプロビゼーション」「メソード演技」「AR演技メソード」を20年以上の歳月を掛けて修得
現在、東京と大阪で「演技コース」を定期的に開催している

〇【演技コーチ認定資格】
「AR演技メソード」認定コーチ
「演技の基礎」をちゃんと学んでみたい人の為の「演技コース」認定コーチ
「演技の実践」をちゃんと学んでみたい人の為の「演技コース」認定コーチ
「俳優塾」スタジオ認定コーチ

〇【セミナー認定資格】
「インプロラーニング」認定トレーナー
「あなたの【第2印象】を変える!」認定トレーナー
「社会人の為の表現力教室」認定トレーナー


★T.Katsushika(顧問・アドバイザー)
俳優、演出家、演技コーチ、劇作家、脚本家、監督、プロデューサー
株式会社スターズ 代表取締役/ 俳優塾塾長/実践演技塾主宰
■日本アカデミー賞協会正会員 /日本演出者協会会員
■AR演技メソード(考案者)
続きを読む

7月12日(土)

18:00 - 20:30

大阪 / 大阪市内

予約締切日時

7月4日(金) 18:00

参加人数

3/7人

開催場所

Osaka Metro 谷町線 千林大宮駅 徒歩10分
大阪府大阪市旭区中宮1-11-14大阪市立旭区民センター

価格(税込)

¥5,500
¥4,400早割20%OFF(残り5名)

  • 早割20%OFF

    7月12日(土)

    18:00 - 20:30

    大阪 / 大阪市内

  • 現在は開催リクエストを
    受け付けていません
受けたい
114人が受けたい登録しています

対面受講日程

7月12日(土)18:00 - 20:30

¥5,500¥4,400早割20%OFF
参加人数3/7人
場所Osaka Metro 谷町線 千林大宮駅 徒歩10分

対面受講料に含まれるもの

レッスン代・会場費等

この講座の先生

日本発オリジナル「AR演技メソード」1号認定コーチ

株式会社スターズ 所属/ 俳優/ 演技コーチ/ 大阪出身
【俳優歴28年】
〇上京後、俳優養成所「俳優塾」入所。翌年、劇団初舞台に所属。
青山円形劇場、東京芸術劇場、横浜赤レンガ倉庫、愛知県芸術劇場、池袋あうるすぽっと、三軒茶屋シアタートラム、シアターX、柿の木坂パーシモンホール、横浜関内ホール、南越谷サンシティホールなどで公演を行う。
★代表作★
「ウィークエンドロングランシアター」
毎週日曜日32週間連続公演で主演を務める。
東京・横浜・愛知三都市公演「リバース」で主演を務める。

【講師歴18年】
「スタニスラフスキーシス...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

▪「演技の基礎」(各フェーズ)の説明
▪基礎体験ワーク・シーンワーク
▪フィードバック
▪振り返り
続きを読む

こんな方を対象としています

■「演技の基礎」を学びたい方。
■基礎演技をもう一度学びたい方。
■経験不問。初心者歓迎。
■社会人の方も歓迎致します。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

当日は動きやすい服装でお越しください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー37

  • 楽しかった( 28 )
  • 勉強になった( 32 )
  • 受ける価値あり( 28 )
  • この講座は「すごく充実した時間」でした
    女性 40代

    親子で参加しました。
    私は素人。
    娘は演劇部に所属していたので、素人ではないです。
    先生の教えてくださる演技の基礎がとてもわかりやすく受講してもっと演劇がしたい!という気持ちになりました。
    いつもの生活で感じていることを見方をかえてみたりなどなど、そこから演技や表現の力が付いてくるのかなと感じました。
    娘も基礎を学びたく受講しました。人の演技をみて学ぶことがたくさんあったと。また舞台に立ちたいと目標が出来たようです!
    すげく充実した時間をありがとうございました!

  • この講座は「基礎を見直すことができる講座」でした
    その他 20代

    5年間演技というものに携わっており、正直自分の中で「迷路」のような感覚に最近襲われていました。
    ですが、今回体験ワークショップを受けてみて『演じる上で大切なこと、それがあるから面白いと思えるところ』に改めて気づくことができました。
    今回学んだことを整理し、日常生活で取り入れていきながらリマインドしていこうと思います。
    またレッスンを受けたいと本当に思いました。
    本日は、こういったワークショップを開いてくださり本当にありがとうございました。

  • この講座は「新しい経験ができたすばらしい講座」でした
    男性 40代

    対面講座をうけました。
    直接演技のしかたを教えていただき感動しました。
    演技することはほとんどはじめてでしたが
    演技することにより違う自分に気づき、嬉しくドーパミンがでたのです。
    またコミュニケーションをするとき、言葉を省略せずに具体的に話ていくのが良いことに気づきました。
    踏み出すエネルギーを得ることができ、
    おもしろく感動的な講座でありました。
    タイミングがよいとき、講座をまた受けたいです。

  • 演劇・演技のおすすめの先生演劇・演技の先生を探す

    演劇・演技の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す

    関連エリアから探す