演技の基礎を身に付けると、表現することがもっと楽しくなる!
第1回 7月11日(金) 18:30 - 21:30
第2回 7月25日(金) 18:30 - 21:30
第3回 8月8日(金) 18:30 - 21:30
第4回 8月22日(金) 18:30 - 21:30
第5回 9月12日(金) 18:30 - 21:30
第6回 9月26日(金) 18:30 - 21:30
¥33,000
第1回 7月12日(土) 13:30 - 16:30
第2回 7月26日(土) 13:30 - 16:30
第3回 8月9日(土) 13:30 - 16:30
第4回 8月23日(土) 13:30 - 16:30
第5回 9月13日(土) 13:30 - 16:30
第6回 9月27日(土) 13:30 - 16:30
¥33,000
株式会社スターズ 所属/ 俳優/ 演技コーチ/ 大阪出身
【俳優歴28年】
〇上京後、俳優養成所「俳優塾」入所。翌年、劇団初舞台に所属。
青山円形劇場、東京芸術劇場、横浜赤レンガ倉庫、愛知県芸術劇場、池袋あうるすぽっと、三軒茶屋シアタートラム、シアターX、柿の木坂パーシモンホール、横浜関内ホール、南越谷サンシティホールなどで公演を行う。
★代表作★
「ウィークエンドロングランシアター」
毎週日曜日32週間連続公演で主演を務める。
東京・横浜・愛知三都市公演「リバース」で主演を務める。
【講師歴18年】
「スタニスラフスキーシス...
+続きを読む
ダイアローグ(対話)の仕方を学びます。
俳優は最高のコミュニケーターです。
なぜなら俳優が役として演じる物語は、人と人が対話するコミュニケーションだからです。
そのコミュニケーションの本質を俳優自身が理解をする必要があります。
このフェーズでは、対話の方法をしっかり学びます。
もちろん社会人の方も同様、大切なコミュニケーションです。
1回目の学びを使って、実際にシーンで演じてみます。
①前回の振り返り
②シーンワーク(実際のやり取りの中で練習します)
③フィードバック
ロケーションとは?
※舞台などの移動の仕方や場所・立ち位置に対する意味を学びます。
舞台上でどう動いたらいいか分からない、台詞に縛られて結局立ちっぱなしになってしまう。
そんな悩みを解消します。立ち位置も一つの表現です。ロケーションで明確にしていきます。
1回目の学びを使って、実際にシーンで演じてみます。
①前回の振り返り
②シーンワーク(実際のやり取りの中で練習します)
③フィードバック
※シーン(場面)を演じていく上で必要な項目を学び使い方を学びます。
演技に必要な設定をどのように決めたらいいか分からない、また、設定を考えても、
自分の演技に反映できていない、などの問題を解決します。
1回目の学びを使って、実際にシーンで演じてみます。
①前回の振り返り
②シーンワーク(実際のやり取りの中で練習します)
③フィードバック