【初級】綺麗に魚をさばく イワシ編

対面

レリエキッチンならではの教え方で初心者でもさばけるようになっております。

こんなことを学びます

普段さわらない魚をさばくというのは実は非常に難しく難易度のあるものになります。
レリエキッチンのメソッドにより初めて魚をさばくという方でもキレイにさばけるようになっております。
なかなか身につかない事を理論を含めてお教えする一生ものの技術をお伝えいたします。
4月より3ステップ法で学びます。
レッスン前に動画を見て予習し対面レッスンで実技を学び、復習動画にて各自
練習する3ステップ法を取り入れます。
今までのレッスンに追加して事前動画を作成しましたので、まずは動画でステップ1を学んでください。
自宅で予習動画で学ぶ事で早く確実に習得していただくプログラムへ変更とさせていただきます。
お申込みの皆様へ3日前に予習動画をお送りいたしますので必ず予習をして本番に望んでください。
レリエキッチンのお知らせメールの配信停止にしている場合は届きません。必ず届く様に設定して下さい。

STEP1 (魚さばきを始める前に動画)自宅にて動画予習必須 3日前に配信
STEP2 対面レッスン 簡単テスト 実際にコツを伝授しながらさばきます。
STEP3 復習動画にて再度自宅で練習する。(もしくはイメージトレーニングをする)

※STEP1の動画は初級編から上級編まで共通の内容となります。

⚫︎お送りするstep1予習動画内容から上記を必ず動画で学んでください。
レリエキッチンでテストをします。

●こんな人を対象としております
・さばきを始めてトライする人
・さばいた経験はあるけど身が崩れうまくさばけない。

生徒目線に立ち講師が丁寧にわかりやすく解説致します。今までの教えた経験上、見るだけではさばけません。
レリエキッチンならではの教え方で多くの方が初心者でもさばけるようになっております。
魚をさばく上での心得や道具の管理なども盛り込みます。
豊洲、築地で仕入れた新鮮な魚を使用します。鮮度の見分けや選び方なども学びます。
是非習得し、普段の生活に魚を取り入れて美味しさを味わってください。
魚さばきは勿論回数をこなせばより上達致しますが理論を理解しないでさばきますと
ただ、魚をダメにしてしまうだけです。理論を理解しながら
一尾一尾を丁寧に綺麗におろしますと
不思議なくらい上手にさばけます。多くの方が受講の感想で感動していただいております。

初級、中級は基本が多く盛り込んでおります。是非両方お受けすることをお勧め致します。
※初級がとれない場合中級からの参加でも大丈夫です。初級も学びが多いので是非受講を
お勧め致します。

●鰯編
鯵の三枚おろしの前にイワシで慣れましょう。さばき方は一尾目は手開き
二尾目は大名おろしを学んでいただきます。
一人一人しっかりとサポートする事で上達が早く、感覚を掴むことが出来ます。
初めての方でもどんどん上達しております。
鰯の入荷がない場合、秋刀魚で代用いたします。

<こんな事を教えます>
さばく上での心得
包丁の持ち方、立ち方、引き方
魚のマメ知識
魚の基本的な下処理方法
魚の手開き、大名おろし
魚の調理法

<こんな事が出来るようになります>
スーパーで切り身でなく1尾買うことで鮮度や栄養面でもおいしくいただけるようになり、
魚の目利きが出来るようになります。

<こんな風に教えます>
一人二尾は必ずさばいていただきます。そのあとさばいた魚で美味しく調理
一人ひとり丁寧に教えます!
もう魚はにがて~なんて言わせません!

●メニュー
・イワシの香草パン粉焼き
・イワシつみれスパイストマト煮込み
・ハーブライス(こちらで用意)

材料の仕入れなど実費が発生しております為 、開催日3日前より
キャンセル料全額が発生致します。ご了承くださいませ。

●持ち物 ハンドタオル、エプロン、筆記用具
続きを読む

7月10日(木)

9:30 - 12:00

東京 / 築地・豊洲

予約締切日時

7月7日(月) 9:30

参加人数

2/4人

開催場所

日比谷線 築地駅 徒歩5分
東京都中央区築地4-14-1 モンテベルデ築地1006レリエキッチン

価格(税込)

¥9,300

7月12日(土)

9:30 - 12:00

東京 / 築地・豊洲

予約締切日時

7月9日(水) 9:30

参加人数

2/4人

開催場所

日比谷線 築地駅 徒歩5分
東京都中央区築地4-14-1 モンテベルデ築地1006レリエキッチン

価格(税込)

¥9,300

SOLD OUT

7月13日(日)

9:30 - 12:00

東京 / 築地・豊洲

予約締切日時

7月10日(木) 9:30

参加人数

2/2人

開催場所

日比谷線 築地駅 徒歩5分
東京都中央区築地4-14-1 モンテベルデ築地1006レリエキッチン

価格(税込)

¥9,300

  • 7月10日(木)

    9:30 - 12:00

    東京 / 築地・豊洲

  • 7月12日(土)

    9:30 - 12:00

    東京 / 築地・豊洲

  • SOLD OUT

    7月13日(日)

    9:30 - 12:00

    東京 / 築地・豊洲

  • 現在は開催リクエストを
    受け付けていません
受けたい
1601人が受けたい登録しています

対面受講日程

7月10日(木)9:30 - 12:00

¥9,300

参加人数2/4人
場所日比谷線 築地駅 徒歩5分

7月12日(土)9:30 - 12:00

¥9,300

参加人数2/4人
場所日比谷線 築地駅 徒歩5分

7月13日(日)9:30 - 12:00

¥9,300

参加人数2/2人
場所日比谷線 築地駅 徒歩5分

対面受講料に含まれるもの

材料代、場所代が含まれます

この講座の先生

レリエキッチン 築地料理教室

築地場外にて魚にこだわった料理教室relie-kitchen」を主催しております。

素材にこだわり調理します。ただ工程を教えるだけでなく、
歴史や意味をお伝えすることで、料理の考え方が変わると思います。

海に囲まれ海産物や四季折々の生産物に恵まれている日本。
折角豊かな海産物に恵まれているのに魚の離れが進んでおります。魚は苦手、面倒、そんな意識を変えられたらと思っております。命にリスペクトして手軽に調理いたします。

築地場内ツアーや魚のさばきから魚介を使用した世界の料理を紹介
その他、家庭で作れるパンやケーキも紹介しておりま...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

Step 1 各自動画予習 3日前に送ります
Step 2 対面実技の前に予習動画のテスト→実技
→試食→質問
Step 3 自宅にて復習




講座の説明→講義→デモンストレーション→実技→盛り付けのデモンストレーション
続きを読む

こんな方を対象としています

・料理初心者の方
・魚をさばいたことのない方
・魚の下処理を学びたい方
・調理法やアレンジ方法を知りたい方


続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい


①教室までの行き方は締め切り後メンバーが確定した時点でお知らせを
 グループメッセージにておくらさせていただきます。
②締め切り後のキャンセルはキャンセル料100%発生してしまうので
 どうぞお気を付けくださいませ。当日のキャンセルは必ずご一報くださいませ。
③当日の持ち物はハンドタオル、エプロン、筆記用具になります。
④天候などの影響で築地での取引のない際は魚種が変わる可能性がございます。
 ご了承くださいませ。

続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー329

  • 楽しかった( 230 )
  • 勉強になった( 263 )
  • 受ける価値あり( 247 )
  • この講座は「魚を捌きたくなる講座」でした
    女性 40代

    詳しい動画での予習から始まり、当日もポイントを詳しく教えて頂きました。
    もっと上手くさばけるようになりたいので、自宅で復習を頑張りたいと思います。

    パン粉焼きも、美味しかったです。
    ありがとうございました。

  • この講座は「実践でしっかり学べて作れるって思いました」でした
    女性 40代

    実際に動画まで用意して頂けていて、ものすごく丁寧にわかりやすく包丁の持ち方から教えて頂けました!
    料理教室に行っても、もう一度作ろうとはなかなか思えない私でしたが、今日は早速イワシを買って捌こうと思っています。
    魚はここまでしっかりやるから美味しく食べれるのだと、本当に勉強になりました。

    時間が掛かる調理では無いので、どんどんイワシを食べて家族で健康になる予定です(^^)

    先生からのコメント

    こんにちは!本日はありがとうございました!
    是非家でも練習し、マスターしてくださいね!

  • この講座は「楽しく学べる」でした
    女性 30代

    先生の説明はわかりやすく、そして楽しく学べました。生徒一人ひとり、きちんと見てくださっていたのが分かりました。

    初めてでしたが上手くできて、自信がつきました。

    鰯を使ったメニューも今まで知らなかった珍しい物で、ワクワクしました。美味しかったです。

    お魚を捌けるようになるのは勿論、お料理への興味も湧く、素敵な講座でした。

  • 料理のおすすめの先生料理の先生を探す

    料理の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す

    関連エリアから探す